オススメ度 | |
---|---|
最短納品期間 | 見積もり後14日 |
送料 | 無料 ※沖縄地区およびその他の離島は除く |
ポイント |
|
最近耳にすることが増えた「宅配クリーニング」
その中でも、高級な宅配クリーニングとして人気を集めているのが「ワードローブトリートメント」!
最大の特徴は、なんと言っても「一客オーダーメイドクリーニング」を行っていること。
1着ずつ丁寧に仕上げるため、「納得の仕上がり!」「とっても高品質!」と評判になっているんです(*^^*)
今回は、そんな宅配クリーニング業界の新たなトレンド、「ワードローブトリートメント」について詳しく紹介していきます!
目次
高級宅配クリーニングって?

クリーニングというと、「安い」「早い」というイメージがありませんか?
その逆である、「高級」かつ「丁寧」を極めたのが「ワードローブトリートメント」なんです。
洋服の汚れは1点1点異なるものですが、一般的なクリーニング店は効率を重視してしまうばかりに、預かった衣類はまとめて洗ってしまうことがほとんど。
そのため、汚れがしっかり取り切れず、納得できない仕上がりに…なんて経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ワードローブトリートメントでは、衣服それぞれに合わせたクリーニングを提供してくれるので、満足できる仕上がりが期待できます!
オンリーワンのクリーニングの特徴

ワードローブトリートメントでは、預かった衣服を1点ずつクリーニングしていく「一客洗い」を行っています。
「買った頃の風合いに戻してほしい」
「自分の洋服だけで洗ってほしい」
といった要望を叶えられるのは、ワードローブトリートメントだけ!
オーダメイドの「一客洗い」
①仮見積もり
Web上で見積もりのシュミレーションと仮オーダーが可能!
②配送業者がお洋服を引き取りに伺います
引取日は勿論指定可能!梱包は自宅にある資材でOK(*^^*)
③作業工程を決定し、メールにて正式見積書を送付します
到着した洋服をプロがチェックし、あなたのお洋服専用のカルテを作成!
④オーダーメイドのクリーニングスタート!
- 素材の特徴
- 着用回数
- 汚れの度合
- シミの有無
- お洋服の状態
等々、細かくチェックしながら、使用する洗剤や洗い方を吟味していきます。
オーダーメイドのクリーニングができるのは、高級店ならでは。
一客洗い専用機で丁寧に洗ったあとは、オリジナルのプレス機を使用。
総仕上げは「プレスマイスター」と呼ばれる職人が手作業で行います!
⑤最終チェック
着心地やシルエットを保つため、配送には最適な梱包材を選びます。
⑥お手元にお届け
一般的なクリーニング店では、預かった衣類をまとめて洗ってしまうため、シミや汚れがしっかり落とせないことも。
「大切な服なのに、安心して任せられない」
そんな悩みを抱えている方にオススメです!
高クオリティのシミ抜き技術
「このシミを取るのは難しいです」
「うちでは対応ができません」
クリーニング屋さんから、こんな風に言われたことありませんか?
ワードローブトリートメントでは、「他店で断られたどんなシミもNOと言わない!」をモットーにしています。
それは、高いシミ抜き技術に誇りを持っているから!
ワードローブトリートメントなら、ついつい諦めてしまいそうなこんなシミでも大丈夫なんです(^o^)
- 日数が経過したシミ
- 汗で黄ばんだ襟やワキのシミ
- 血液やワイン、口紅、マニキュア、毛染め剤などの落ちにくいしみ
- 手入れが難しい着物のシミ
「そんなにクオリティが高いなら、料金も高いんじゃない?」
そんなことはありません!
なんと、簡単に落ちるようなシミは追加料金無料なんです(*^^*)
インクやマジック、口紅のようなど特殊なシミでも、1,000円~ととってもお手頃!
※シミの範囲や種類、衣服の具合によっても料金は異なります。
シルエットが復元できる
ワードローブトリートメントは、アパレル専門のプレス開発機メーカーと共同開発したオリジナルの立体プレス機を使用しています。
このプレス機を使って仕上げることで、美しいシルエットと快適な着心地を復元することができるのです!
「別なクリーニング店に出したら、なんだか形が崩れちゃった(*_*)」
なんてときもお任せあれ。
新品の頃のシルエットが取り戻せます!
6ヶ月間の品質保証付き!

仕上がりに納得できなかった場合でも、受け取りから6ヶ月以内なら、いつでも再依頼OKなんです!
一般的なクリーニング店では、品質保証の期間について明記をしていないところがほとんど。
もし、再度クリーニングを依頼する場合
- 戻ってきたそのままの状態にしておくこと
- 受け取ってからすぐの依頼であること
と、条件としては難しい場合が多く、アフターケアに対しては満足度が低いのが現状です。
そんな中、ワードローブトリートメントなら、保証書と洗濯タグさえあれば再仕上げが可能なので、安心して任せられますね(^^)
気になる料金は?

ワードローブトリートメントでは、服の種類別に1点あたりの料金が定められています。
ぜひ参考にしてみてくださいね(^o^)
ジャケット・スーツ上着 | 5,292円 |
スーツ(上下) | 9,072円 |
ダウンジャケット | 8,964円 |
コート | 7,668円 |
スカート・スラックス | 3,780円 |
バッグ・リュック | 18,360円〜 |
ワンピース | 6,804円〜 |
振袖 | 22,680円〜 |
訪問着 | 7,668円 |
靴 | 5,184円~ |
【オプション料金】
超はっ水加工 | 1,296円 |
ズボン折り目加工 | 2,700円 |
シミ抜き | 検品後に料金が確定 |
※価格はすべて税抜です。
※パック料金はありません。
人気の保管サービス「ワードローブサービス」って?

冬物のダウンジャケットやコートなど、自宅のクローゼットに保管しておくと、それだけでクローゼットがいっぱいになってしまいますよね。
保管場所の環境が悪いとシミがついたり、虫食べられてしまって困った…!なんてことも。
そんなときにぜひオススメしたいのが、ワードローブトリートメントの「ワードローブサービス」。
大切な衣類を専用のワードローブ(保管ルーム)で保管してくれるんです!
しかも、
- 一切の外光を遮断
- 温度20℃~25℃・湿度30%~50%
と、衣服にとって最高の保管環境を完備!
集荷日から数えて1シーズン(最長7カ月)まで預けることが可能です。
ちなみに、料金は基本1点につき432円。
とってもリーズナブルですよね(^^)/
着物、革、毛皮類、ウェディングドレスといった特殊品も、1点につき2,160円とこちらもお得!
「置き場所に困った…」
「高価な服、大切な服を綺麗なまま保管したい!」
といったお悩みも、このワードローブサービスを利用すれば一気に解決できちゃいます◎
ワードローブトリートメントの評判・口コミ

実際にワードローブトリートメントを利用した人の声をチェックしてみましょう!
ワードローブトリートメントの良い口コミ
良い口コミまとめ
- カシミアセーターも新品同様に!
- ブランドのジャケットも安心して依頼できた!
「他店で断られたシミがなくなりました!」(40代女性)
大切にしていたカシミアのセーターにシミがついてしまいました。他店でも断られたりしたので、あきらめていましたが、ネットでこちらの評判を知って、あきらめ半分でお願いすることにしました。
2週間程度して戻ってきたセーターを見ると、シミがきれいになくなっている上に、カシミアの風合いも戻って新品かと思うような状態になっていました。
あきらめずにこちらを利用して本当に良かったと思っています。
また大切な洋服があれば、こちらのクリーニングをお願いしたいと思います。
「他店で断られたシミがなくなりました!」(40代男性)
皮製のブランド物のジャケットを買ったのですが、どこにクリーニングに出せばいいのか悩んでいました。
高額なものだし、近所の全国チェーンのようなクリーニング店に出せば、他の洋服と一緒にされるので躊躇っていました。
色々検索しているときに見つけたのがワードローブトリートメントです。
1点毎洗うということでしたが、一度も宅配クリーニングを利用したことがないために少し不安な気持ちもありました。
しかし、クリーニングを終えて戻ってきたジャケットは丁寧に梱包されてしわなどがない状態でしたし、皮の風合いもあり全体的にツヤ感も増したように見えました。素晴らしいクリーニング店だと思います。
ワードローブトリートメントの悪い口コミ
悪い口コミまとめ
- カシミアセーターも新品同様に!
- ブランドのジャケットも安心して依頼できた!
「他店で断られたシミがなくなりました!」(30代女性)
お気に入りのスカートとワンピースをシミもシワもきれいに仕上げてくれたのは満足なのですが、ただ一つ納期がかなり遅かったです…。
もしかして忘れられている?と思うほど遅かったので、もう少しスピーディーだと嬉しいです。
こんな人にオススメ!

それぞれの服に合わせたクリーニングを提案してくれるワードローブトリートメントは、こんな人にオススメです(^^)/
- 大切な服を丁寧にクリーニングしてほしい
- 今までクリーニングを断られた服がある
- 信頼できるクリーニング店に任せたい
- 一番重要なのは仕上がり!
- お気に入りの服に取りきれないシミがあって悩んでいる
反対に、
- なるべく早くクリーニングしてほしい
- クリーニングはとにかく安く済ませたい
といった方にはオススメできません。
また、決済方法は代引きのみ。
クレジットカード希望の方は支払い方法を検討してみてくださいね!
まとめ

公式HPでも謳っている通り、ワードローブトリートメントは”高級”宅配クリーニングです。
一般的なクリーニング店と比べると、料金のギャップに驚くかもしれませんが、それは「最高の品質で」「最高のクリーニングを」「オーダーメイドで」提供するためなのです。
- お客様の要望にはNOと言わない!
- 一流のコンシェルジュによるクリーニング
- 専用カルテに基づいた、オーダーメイドのクリーニング法を考案
- 80年の歴史を持つメーカーと共同開発した、オリジナルプレス機を使用
- オフシーズンの保管やお手入れ方法の相談もOK
「お気に入りの服だからこそ、安心して任せたい」
「クリーニングを依頼しても断られてしまった」
「長く綺麗に着るためにはどうしたらいいの?」
今まで抱えていた、大切な服の悩み。
ワードローブトリートメントなら、解決できるかもしれません。
ぜひこの機会に利用してみませんか?
カジナビ編集部のイチオシ記事
宅配クリーニングおすすめ

宅配クリーニングおすすめ業者16選
ふとんクリーニングおすすめ
ブランドバッグの宅配クリーニングおすすめ
モンクレールの宅配クリーニングおすすめ
カナダグースの宅配クリーニングおすすめ
リアル体験談
宅配クリーニング業者一覧
リネットの口コミ評判
せんたく便の口コミ評判
リナビスの口コミ評判
キレイナの口コミ評判
カジタクの口コミ評判
ネクシーの口コミ評判
ホワイト急便の口コミ評判
中根クリーニングLaboの口コミ評判
美服パックの口コミ評判
ランドリーバスケットの口コミ評判
リコーベの口コミ評判
ピュアクリーニングの口コミ評判
ニックの口コミ評判
白永舎の口コミ評判
クリコムの口コミ評判
職宅便の口コミ評判
きものtotonoeの口コミ評判
協和クリーニングの口コミ評判
クリーニング東京の口コミ評判
プラスキューブの口コミ評判
フラットクリーニングの口コミ評判
プロケアの口コミ評判
ラクリの口コミ評判
30代後半 女性
投稿日:2020年4月26日
他は使えないと思えるクオリティ
大事な衣類を宅配クリーニングに出す時は、必ずと言っていいほど「ワードローブトリートメント」を利用させてもらっています。
ワードローブトリートメントの魅力というと、なんと言っても「クリーニングの質が断然高い」ということです。通常の宅配クリーニングは、複数の客が出したクリーニングをまとめて機械で洗っていますが、ワードローブトリートメントは「一客洗い」という、衣類一着ごとにクリーニング作業をしてくれているので、仕上がりの美しさは表現できないほどに素晴らしいものです。
配送料も往復無料で手配してくれるので、店舗から離れているところでも利用しやすくなっています。値段は、他の宅配クリーニングに比べると、どうしても高めに感じてしまいますが、衣類の仕上がりを見ると、「他の宅配クリーニングは使えない」と感じてしまうほどです。
40代後半 女性
投稿日:2020年4月8日
白いスカートが新品のようになりました。感謝です。
私には1歳の息子がいるのですが、カレーが大好きで週に一回程度は食べていました。ある日私のお気に入りの白いスカートをかなり汚してしまい、クリーニング店に依頼したのですが、それでも取れませんでした。仕方がないと諦めていたのですが、インターネット上の口コミで評判のかなり良かったこちらを利用してみようと思いました。
お値段は3780円と他のクリーニング店より変わり割高であったことには間違いありません。しかしこちらでクリーニングしてもらう前に残っていてどうしても取れなかった薄い茶色が真っ白になりました。またにおいもかなり付いていましたが、新品のようににおいはなくなりました。確かに値段が高かったのは事実ですが、それ以上の価値があったのは事実です。
また何かあったら、こちらのクリーニングを利用したいと考えています。
40代後半 女性
投稿日:2020年4月6日
主人お気に入りのカーディガンのシミが綺麗になくなって戻ってきました。大満足です。
美容師の主人が仕事中にお気に入りのコムデギャルソンのカーディガンにカラーリング剤を付けてしまい、直ぐに水洗いをして漂白剤を試してみたそうですがカーディガン自体の色がベージュと言うこともあり誰が見てもシミと分かる感じでした。
翌日、近所のクリーニング店に電話で相談したところウールなどのデリケートな素材は応急処置をすると逆に取れにくくなってしまうそうで、何もせずに持ってきて欲しかったとのことでした。
本人が仕事用で着るカーディガンにすると言うので1ヶ月位そのままにしてましたが、やはりかなり目立つシミなので主人より私の方が気になってしまい、アパレル関係の仕事をしているママ友に相談してみたら『ワードローブトリートメント』のことを教えてくれました。
ネットで調べると普通のクリーニング店より、かなり値段が高めでしたが今は販売していない色のカーディガンでシミも袖口と胸元に数か所あったのでお願いしました。ネットでオーダーする際に要望欄があり、応急処置を行ってしまったことなど細かく記入させて頂きました。
日数が経過したシミなのに、クリーニングが終わり手元に戻ってきたら見違えるほど綺麗になっていました。金額は高いですが送料がかからないのは嬉しいです。何よりシミが取れて夫婦共々大満足です。
40代前半 女性
投稿日:2020年3月2日
費用が高過ぎるでしょう。全く一般人向けのサービスではないです。
料金が高いです‥そしてクリーニング申し込みが面倒くさいです‥。はっきり言って消費者の望みが分かっていないのでは?と思ってしまいますね‥。2019年10月から消費税が上がりますがワードローブトリートメントはこの料金設定でこの先も続けていくの?という驚きと共に時代の金銭感覚やクリーニング業界の料金設定相場から明らかに逆行してない?と思います。
ちなみに私が出した衣類はYシャツ7枚でしたが料金は23700円でした‥仕上がり具合は他社のクリーニング業者と変わらない仕上がりでした、もちろん衣類はキレイになりYシャツの襟や袖口等にも糊は付け過ぎずパリパリになり過ぎず着心地は良かったです、しかし高過ぎですね‥、そもそもワードローブトリートメントのターゲット客は富裕層なのでしょうか‥?私はワードローブトリートメントのWEBを拝見しましたが、ターゲット客層の事は書いてありませんので一般庶民もターゲットにしていると思います。この料金設定では一般庶民の方々は私を含めて気軽に利用は出来ません‥。
申し込みも見積りシュミレーションやら仮オーダーやらと非常に面倒なやり取りがあります‥普通の一般のお客さんはクリーニングに出したい衣類を業者に出して、仕上がった衣類の到着を待つという単純なやり取りを求めています。なのでオシャレやら格好の良さはクリーニング店には求めていませんのでとにかく単純な申し込み方法で庶民的な料金設定にしてくれると助かりますね‥。
今後ワードローブトリートメントを利用する事はありません、やはり同じ宅配クリーニングで仕上がり具合も良く料金設定も安いお店がたくさんありますから利用する意味や理由が見当たりません。大企業の社長やら有名芸能人やらのお金持ちには良いのでは?と個人的には思いました。
40代後半 女性
投稿日:2020年2月23日
一着ずつ洗ってくれる丁寧さが良い!潔癖症の私でも安心できます(^^)!
クリーニングで衣類を洗ってもらう時に気になっていたのが、たくさんの人の衣類を一緒に洗われてしまうことです。私は潔癖症ということもあり、衣類を別々で洗ってもらえるクリーニングをさがしていました。
そこで見つけたのが、ワードローブトリートメントです。自分の洋服だけで洗ってもらえるので、潔癖症の私でも安心して着ることが出来ます。仕上がりも丁寧で気に入ったので、主人と私の大切なセーターやダウンジャケットなども頼んでいます。
ダウンジャケットはブランド物で大切にしているものでしたので心配でしたが、シミも落ちて綺麗になって戻ってきました。カシミアのセーターも新品の様になって戻ってきたので満足しています。静止乾燥を行っているという事なので、全く生地が傷まないのが良いです。これからもワードローブトリートメントに頼みたいと思います。
30代前半 男性
投稿日:2020年2月21日
同じ服と思えないほど綺麗になってて驚きました。また頼みたいです。
私はこれまで近所のクリーニング屋さんでワイシャツやスーツをクリーニングしてもらっていました。特にこれといってサービスに不満を感じたことはないのですが、高いけど品質が良いと評判のワードローブ トリートメントを試してみようじゃないかという軽い好奇心で利用することにしました。
電話で利用する旨を伝えると、翌日集荷に佐川急便の方がきてくれました。戻ってきたのは二週間後でした。二週間前に私がクリーニングにだした同じ服とは思えないほどきれいになって返ってきたことに驚きました。
生地にもっとも適した洗い方というのを追求されているとネットで事前に知識を得ていたので一体どれほどの仕上がりなのかと楽しみにしておりましたがクリーニングの奥の深さに感服しました。
今回はスーツを出し、1万円程しましたがそのくらいの価値はあったかなと思います。次はもっと他のものもお願いしてみようとおもいます。
30代後半 女性
投稿日:2020年2月11日
仕上がりは良いけど…それで?って感じ。期待したほどではないです。
サービスを否定する気はありませんが、とにかく高いので私のような普通の家庭が頻繁に利用できるものではありませんでした。高級であることは承知のうえでちょっと試してみるつもりで夫が大切使っている高めのコートを預けてみたのですが、たぶんもう利用することはないです。
確かに綺麗にはなって、新品同様とは言い過ぎとしても十分に使い古した感は薄れて戻ってきましたが「…それで?」という感想が出てしまいました。普通のクリーニング屋さんでマメにクリーニングした方が良いのではないかと思っている私はこういった普段使いできるような価格ではないこのサービスには向いていないと思いました。
あと利用までに時間がかかり過ぎなのも個人的にはマイナスで、預けてからの見積もりにもよるのでスタートまでが長いし仕上がりも丁寧な分、とても遅いです。
もしこれが時間のないタイミングだったら大変なことになってしました。こだわりのある人は使うべきだとは思いますが、私はこだわらないのでもう使わないと思います。
40代前半 女性
投稿日:2020年2月11日
申込みがとてつもなく面倒。途中で本当に嫌になった。
私がワードローブにクリーニングに出したのはカーテン2枚でした。ちなみに料金は2万3600円でした‥。利用する前に色々な口コミを見ましたが、利用した事がある方の大抵の口コミは料金がバカ高いというものばかりでした‥。とはいえ価格より質重視で出したかったので、質が良いのであればと思い依頼をしました‥。
実際に依頼すると手続きは面倒だし‥本当に嫌になりました。WEBからの申し込みをしたのですがカーテンのたて幅や横幅等を聞かれ‥更には生地の種類まで聞かれました‥。というか生地の材質なんか分かりませんし気にした事もありません。私はとりあえずなんとか調べて指定された事を報告してなんとか手続きを終えました。
そして指定日に配送業者がカーテンを自宅まで引き取りに来て一旦は一安心したのですが‥その翌日にワードローブから携帯電話にメールが届き作業工程のやり方等を決定するコメントが届きました‥私は面倒なので一切の方法を相手方に任せて、やっとクリーニングの正式な料金が伝えられました‥。プロに任せたいからクリーニングに出したのに非常に面倒であり得ません‥。
ちなみにですがカーテンをクリーニングに出してから自宅に届いたのは2週間ちょっと後でした。仕上がり具合は他社のクリーニング店と変わりはありません。私は二度と利用しないなと思いました。
40代後半 女性
投稿日:2020年1月29日
高価な衣類には向いてます。信頼できる仕上がりです。
以前は、家族全員の洗濯物をクリーニング店に持っていっていたので大変でした。私は車を運転できないので、歩いて移動しなければならず、雨の日などは本当に重労働でした。そこでインターネットを検索して見つけたのがワードローブトリートメントでした。ここでは、洗濯物を個別洗いしてくれるというのが気に入りました。主人のスーツも汚れがきれいに落ちて、アイロンがけも丁寧に行ってありました。スーツがたばこ臭いので気になっていましたが、臭いまできちんと落ちていました。
またワイシャツは、襟や袖口の汚れが落ちて真っ白になりパリッと仕上がっていました。主人も私も大変気に入ったので、値段が少し高めですがワードローブトリートメントをよく利用するようになりました。オーダーメイドのスーツや革製品など高価な衣類も信頼して預けられます。家まで業者が洗濯物を取りに来てくれるので、私も楽になり嬉しいです。
ただ、安く買ったワイシャツなどは逆にクリーニング代の方が高くついてしまうので、安めの宅配クリーニングを使うなどして上手く使い分けた方が良いと思います。
30代前半 女性
投稿日:2019年12月8日
着物を出すにもおすすめのクリーニングです!感激!
母が昔着ていた着物を、「結納の時に着てほしい」とのことだったので、久しぶりに取り出してみたら、見事に襟元や周り、袖口が黄ばんでいました。
「さすがにこれでは結納に着ていけない」と思い、着物専門店でシミ抜きを依頼したのですが断られ、どうしたらいいのか悩んでいると、ネットで着物をクリーニングしてくれるワードローブトリートメントを見つけました。サイトを見る限り高いなー…と驚きの値段だったのですが、一生に一度の大事な時に着る着物なので、背に腹は代えられないと思い、頼んでみることにしました。
申込みはネットで手軽に手配することができました。クリーニングに出した着物は、シミも黄ばみも綺麗になくなっており、着物がシワにならないように綺麗に梱包されて戻ってきました。
着物自体のハリや輝きも最初の頃に戻ったようでした。母に見てもらうと「すごい」の一言でした。ワードローブトリートメントは、1点、1点を丁寧に洗ってくれるそうのなので、安心して預けることができました。値段的には他の宅配クリーニングよりは高めですが、仕上がりのクオリティはとても満足できました。
20代前半 女性
投稿日:2019年11月27日
普段使いいはできないけど、クオリティはめちゃ高いです!
友人の結婚式に出席した際に、ワインをこぼしてしまい、奮発して買ったドレスが汚れました。翌日にいつも行っているクリーニング店に持っていき、クリーニングをお願いしましたが、シミがまだ残っていたので、納得がいかずネットでしみ抜きの質が良いところを探してワードローブトリートメントに依頼しました。宅配クリーニングは初めてだったのですが、予約や発送はスムーズにできました。2週間後に帰ってきたドレスを見ると、シミが綺麗に落ちていました。どこにシミがあったのかわからないくらいの仕上がりになっていたので本当に安心しました。
他の宅配クリーニング店と比較すると、値段は結構高いですが、まだ一回しか着ていない個人的には高めのドレスだったので、これくらいの費用はかける価値はあったなと思いました。クオリティが非常に高く、安心感があります。仕上がりまでに2週間かかるのと費用を考えると頻繁に利用できませんが、こういった大事な衣類に関しては今後、お願いしようかなと思います。
30代前半 女性
投稿日:2019年10月29日
一張羅の洋服が買ったときのようなふわふわできれいな状態になって戻ってきました。
高級クリーニング店として有名なので、一張羅の洋服を出してみました。結婚式に招待されたときに来た洋服だったのですが、首元に汗じみができてしまい黄ばんでいたのです。
事前にインターネットで見積りをしていたので、値段には納得しています。品質が素晴らしく、高い技術があることがわかりました。ワードローブトリートメントに出したことで、首元の汗じみはきれいに取れてもはやどこに汚れや黄ばみがあったのか見当がつかないほどにきれいになっていました。それでいて、全く生地の傷みがないところがうれしかったです。
安いクリーニング店だとごわごわしていて肌触りが悪いこともありますが、ここは少しもそういったことがありませんでした。買った時のようなふわふわ感で、素材感が失われていませんでした。 欲を言うとするならば、もう少し低料金であってほしいです。
40代前半 男性
投稿日:2019年10月28日
料金が高い割に仕上がりは普通でした。
私がクリーニング依頼した衣類は冬物のダウンジャケット2枚でした。この時がワードローブトリートメントを利用したのが初めてだったのですが、どんなものかといった感じで出してみる事にしました。クリーニング依頼はWEBからの申し込みだったのですが、この時の使い勝手は正直他社の宅配クリーニング店よりも多少手間がかかりました。まぁ‥慣れれば気にはならなくなるのかも知れませんが。
クリーニングの流れは他社と変わらず申し込みをしてから配送業者を使い衣類を送りクリーニングが終了したら配送業者で自宅まで送り届けてくれるといった流れです。クリーニングの仕上がり具合はお世辞でも特別他社と比べて良いという事はありませんでした。それどころか私個人的には不満を多少感じてしまいました。理由は他社と比較して仕上がり具合は差は無いのに料金は倍高いという事でした。私以外にもワードローブクリーニングを利用した事がある人なら同感出来るのでは?と思います。
ちなみに冬物のダウンジャケット2枚で料金は1万600円でした。他社の宅配クリーニングではダウンジャケット2枚で1万円切るところは数多く存在していますので率直に高いなと思いました。ワードローブトリートメントのWEBを見ても分かりますが何となく高級思考なのかな‥?とも感じましたが、私みたいな庶民は別にクリーニングに高級感を求めていないので私は場違いな宅配クリーニングを利用してしまったのかな‥とも感じています。
最後になりますが高級思考な方や金銭的に余裕のある方にとっては利用しても良い宅配クリーニングでは?と思います。逆に私同様にクリーニングに高級感を求めず庶民的な消費者に優しい料金の宅配クリーニングを求める人には正直オススメは出来ませんね‥。
30代前半 男性
投稿日:2019年10月21日
スーツの最高の仕上がりでしたが、受け取れる日が遅くて本当に必要だった時に間に合いませんでした。
早めにクリーニングしてほしく、通常のクリーニング屋さんを利用しようと思いました。しかし、クリーニング出したいスーツが値段高めのものだったので、ちゃんとクリーニングをしてほしいと感じたので、納期はかかるけど「ワードローブトリートメント」に依頼しました。
利用する前に「納期はどれくらいかかりそうか」を聞いたのですが、「10日間から2週間程度」と言われたので、なんとか間に合いそうだったので、依頼。しかし、実際にスーツを受け取れたのは「3週間後」で、スーツが必要な日に間に合いませんでした。
クリーニングが2週間いっぱいかかったことも原因だったのですが、自分が仕事で家になかなか帰れなかったために、クリーニングを受け取れなかったのも原因でした。一着一着丁寧に洗ってくれて、仕上がりのクオリティは最高なのですが、「納期を早めにしてくれるプラン」などあればいいなと感じました。
50代前半 女性
投稿日:2019年10月20日
もう一度使用することはありませんし、知人や友人にもオススメしたくありません。
私が宅配クリーニングのワードローブトリートメントを利用してみて思った感想をお話しさせて頂きたいと思います、宜しければ聞いて下さい。
私がクリーニング依頼した衣類はYシャツ5枚で料金は17280円でした‥ハッキリ言って高過ぎです‥、私はこの宅配クリーニングはどんなものなのかという気持ちで初めて利用したのですが、正直今後は利用したくはないと思いました。
料金設定が他社の宅配クリーニング業者よりはるかに高いというのは一番の理由の一つなんですが、クリーニングの申し込みの流れも他社と比べると面倒な仕組みで嫌気がさしました、まずはワードローブトリートメントのWEBから見積りのシュミレーションをして仮オーダーをしなくてはなりません‥、この作業が面倒です‥何故仮オーダーをしなければならないのか意味が分かりません、見積りもシュミレーションではなくて直接見積りを出してほしいものです‥。
この作業が終了すると後は他社と同様配送業者に衣類を預けて送り届けます、そしてこの後に衣類がワードローブトリートメントに届いたら作業工程と正式な料金が決定され客の電話にメールで報告されます、客が納得すればクリーニングはこの段階からやっと開始されます、ハッキリ言って‥面倒です‥。
こんな遠回しな仕組みなのでクリーニングに出してから仕上がって自宅に届いたのは13日後でした、まぁ‥一度は自分でこの宅配クリーニングを経験しないと分からないので勉強になったと思ってはいますが、私は確実にワードローブトリートメントは知人や友人にはオススメはしません‥、以上で私が宅配クリーニングのワードローブトリートメントを利用してみて思った感想でした、失礼致します。
20代後半 女性
投稿日:2019年10月8日
他の安いサービスとの違いがわかりませんでした。古着のコートは台無しになってしまいました。
率直な簡素としてはまず高いというのが一番でした。高級というのを売りにしているようですが確かにその良さはありました。しかし、リピートしようとは思いませんでした。普段使用しているスーツと一点物のコートを頼みました。スーツの仕上がりですが新品と同じくらい綺麗になって帰ってきましたが正直他の安いクリーニングサービスと変わりのないレベルでしたので高い値段を払ったのが間違いでした。
コートについては古着で大変貴重なものでなかなかクリーニングに出すのをためらっていましたが今回張り切って出しました。しかし、結果は失敗でしたが。綺麗になることは良かったのですが味のある古さまで無くなってしまったのです。独自の技術で新品に近くするのが得意のようなのでもし頼む方がいるのであればかなり汚れたものを綺麗にしたいという方に使用して頂くと良いかと思います。