トーイの特徴
- 東京23区中心
- 都内のタワマン利用者に人気
- エアコンはメーカーごとの料金設定
毎日きちんと掃除しているつもりでも、ついつい見落としがちな浴室の水垢やキッチンの油汚れ…気になるガンコな汚れを一掃したいのであれば、ハウスクリーニングに依頼するのが一番です。
今回は東京都心部をメインにハウスクリーニングを請け負っているトーイについて、評判や詳細をまとめました。
都心エリアにお住まいの方は必見です!
トーイの特徴
まずはトーイの特徴やおすすめのポイントをまとめて紹介していきます。
- タワーマンションのクリーニング実績が豊富
- 定期クリーニングにも対応
- エアコンメーカーごとの料金設定
タワーマンションのクリーニング実績が豊富
都心にある業者だということもあり、タワーマンションのハウスクリーニング実績が豊富なのがトーイの特徴の一つです。
タワーマンションだと天井も高いですよね。高所の天井埋込み型エアコンの実績も多く、在宅はもちろんのこと、入居前や引っ越し・売却前の空き室クリーニングにも幅広く対応しています。
定期クリーニングにも対応
トーイでは年数回利用したいという方のための定期クリーニングコースも用意しています。
- 年4回コース:3月・6月・9月・12月
- 年3回コース:4月・8月・12月
- 年2回コース:6月・12月
- フリーコース:希望の月に年間5回以上
以上の4コースがあり、フリーコース以外も希望の月に変更することができます。
クリーニングメニューについてはおすすめの基本プランもありますが、必要な箇所を組み合わせて依頼することも可能です。
なお、定期ハウスクリーニングを申し込むと、トーイの全てのハウスクリーニングメニューが10%引きで利用できお得ですよ!
エアコンメーカーごとの料金設定

トーイではお掃除機能付きのエアコンに関して、エアコンメーカーごとに料金が設定されています。
「三菱・ダイキン」<「日立・東芝」<「パナソニック」と徐々に料金設定が上がります。詳しい金額は、次項の【トーイの価格表】でお伝えします。
各社、特殊な機能が付いている為、メーカーによって必要な工程が異なるんですね。
対象外のお掃除機能付きエアコン
- 富士通(ノクリア)製
- シャープ製
トーイの価格表

トーイの主なクリーニングメニューの価格を紹介します。※税込
家全体のクリーニング
一番依頼件数の多い、2LDK・3DKの間取りでご紹介します。
<在宅>
マンション | 66,000円~ |
一戸建て94,400 | 94,400円~ |
<空き室>
マンション | 58,700円~ |
一戸建て | 93,300円~ |
在宅クリーニングは年末の大掃除等に、空き室クリーニングは引っ越し・入居時に人気のメニューです。
マンションの場合は、1Kで在宅40,800円~、空室は1K 34,500円~と間取りによって料金設定されています。
各部屋・浴室・キッチン・トイレ等を家全体をくまなく清掃。空き室クリーニングはフローリングのワックス塗布を含む料金です。
エアコンクリーニング
壁掛けタイプ | 12,800円 |
室外機(オプション) | 3,700円 |
天井埋め込みタイプ | 22,900円 |
天井埋め込みタイプ(吹出口2ヶ所) | 24,900円 |
※壁掛けタイプ(自動掃除機能あり)はメーカーごとに料金に違いあり
三菱製品・ダイキン | 15,700円 |
日立・東芝 | 16,700円 |
パナソニック | 17,700円 |
※エアコン2台目以降は1台ごとに通常料金から2,000円引き
トーイが得意としているエアコンクリーニングは価格も良心的!消臭抗菌処理無料サービス付きです。
キッチンクリーニング
キッチン | 20,800円 |
キッチン+レンジフード内部 | 27,600円 |
キッチンクリーニングでは流し台・調理台・ガスコンロ・レンジフード外側・側壁タイル面など見える部分を徹底的にキレイにしてくれます。
レンジフード内部のクリーニングと組み合わせたお得なセットもありますよ。
トイレ・浴室クリーニング
浴室(マンション) | 17,700円 |
浴室(一戸建て) | 23,900円 |
トイレ | 11,000円 |
浴室+トイレ(マンション) | 27,600円 |
普段の掃除では落としきれない鏡のうろこ汚れもピカピカに!オプションでエプロン内高圧洗浄(4,300円)もお願いできます。
トーイの口コミ・評判
それでは実際にトーイのハウスクリーニングを利用された方の口コミを紹介したいと思います。
「満足の仕上がり」(50代女性)
いくつかの業者で見積もりを取りましたが、相場通りの料金設定で作業内容の説明が丁寧で分かりやすかったのでトーイさんに決めました。予想以上の仕上がりに大満足です。
「ありがたいアドバイスも」(30代女性)
エアコンのクリーニングを依頼。気になっていた不快な匂いもすっかりなくなり、風量も全く違っています。クリーニングだけではなく買い替えのアドバイス等もいただき、とても参考になりました!
「家全体がキレイに!」(30代女性)
定期クリーニングをお願いしました。まだ2回しか来てもらっていませんが、いちいち予約をする必要もないし、忘れた頃に連絡をくれてクリーニングに来てくれるのでとても助かります(^ ^)
トーイは対応しているのが「東京23区と千葉県・埼玉県の一部エリアのみということもあり、口コミの数もあまり多くなかったです。
とはいえ基本的に良い口コミしか見かけなかったので、高く評価されているようです。
トーイの申込み方法と注意

それではトーイのハウスクリーニングを実際に利用したいという場合、どのような手順で申し込みをしたら良いのでしょうか?
申し込み方法と注意点をまとめました。
トーイの申し込み方
ハウスクリーニングの申し込みから実施までの手順は以下の通りです。
- 見積もり依頼
- 見積もり返信
- 注文の確定
- クリーニング実施
まずは公式サイトの「お見積り簡単フォーム」から見積りの依頼をしましょう。希望のメニューに合わせてフォームを選んで必要事項を記入し、送信すればOK。
トーイの見積もりフォームは入力項目が他社と比べて多めです。
- エアコンの場合は種別やメーカー、自動掃除機能の有無など
- ハウス全体や水回りの場合は築年数や間取りなど
細かく入力しないといけません。
特にハウス全体クリーニングの場合は床面積の合計・窓枠の数・二重サッシの窓枠の数などとにかく入力項目が多いので、事前に確認しておくとスムーズですよ。
フォーム送信後、折り返しで自動受信メールが返信されます。もし、自動受信メールが届かない場合は再度連絡しましょう。
見積もりに対する返信が来たら、作業日時や金額を確認。納得できたら、見積りメールに返信することでクリーニングの注文が確定します。
あとは当日の作業実施後、代金を支払って終了です。
特別なオーダーが無い限りは追加料金は発生しないため、基本的に訪問見積もりは依頼しなくても大丈夫です。
代金の支払い方法
クリーニング代金は
- 作業当日に現金支払い
- 作業実施から1週間以内に銀行振込
いずれかの方法での支払いとなります。
ただし、退去前のクリーニングを依頼した場合は現金支払いのみとなります。
キャンセル料はかかる?
キャンセルする場合、作業予約日の3日前までに連絡すればキャンセル料無料ですがそれ以降はキャンセル料がかかってしまいます。
- 作業予約日の2日前:25%
- 作業予約日の前日:50%
- 作業予約日の当日:全額
ハウスクリーニング実施予定日の都合が悪くなってしまった場合、なるべく早くメールもしくはフリーダイヤルにて連絡しましょう。
駐車スペースがない場合は?
自宅の駐車場やマンションの来客用駐車場などの無料で駐車できるスペースがない場合は公共の有料駐車場を利用するので、駐車料金の実費を負担しなくてはいけません。
トーイはこんな人におすすめ!
トーイがおすすめな人
- お掃除機能がついてないエアコンの人
- 定期的に依頼したいけど予約が面倒と思ってる人
トーイはお掃除機能が付いていないエアコンに関しては大手他社より比較的安価で依頼できます。
また、季節ごとにいちいちクリーニング予約するのが面倒!という方は定期ハウスクリーニングがおすすめです!季節に合ったお掃除をしてくれますよ(^ ^)
おすすめの定期プラン例
年4回水まわり中心プラン
- 3月(水まわり)
- 6月(水まわり+エアコン)
- 9月(水まわり+エアコン)
- 12月(大掃除)
トーイがおすすめできないのはこんな人!
トーイをおすすめできない人
- パナソニック製のエアコンの人
- クレジットカードで支払い希望の人
パナソニック製のエアコンの人
パナソニック製のお掃除機能付きエアコンの場合、17,700円と割高になってしまいます。
お掃除機能付きでもメーカー関わらず安価で対応している業者はいくつかありますので、パナソニック製でももっと安価にエアコンクリーニングができる業者はあります!
詳しく比較したい方はこちらもご覧ください(^ ^)

まとめ

- 東京23区及び千葉県・埼玉県の一部エリアに対応
- エアコンのクリーニングに特化
- 技術が高くコスパに優れたハウスクリーニングを提供
トーイは東京23区及び千葉県・埼玉県の一部エリアのみと作業エリアが狭いものの、その分迅速に対応してもらえるのがメリットです。
在宅・空室問わずタワーマンションの実績が多い業者です。タワーマンションのエアコンは高い天井に埋め込まれているエアコンの場合が多いです。
ハウスクリーニングの技術も高く、特にエアコンのクリーニングに特化しているので、該当エリアにお住いの人は一度利用してみてはいかがでしょうか。
30代後半 女性
投稿日:2020年5月28日
当日対応してもらってありがたかったですが、駐車場代の説明はしてほしかった。
冷房、除湿を使用していく中でエアコン内のカビが気になり依頼をしました。当日慌てて電話で問い合わせたにもかかわらず、当日対応して下さいました。電話対応は男性でしたが、とても親身になって対応してくださいました。
エアコンクリーニングの対応については、だいたい1時間くらいで済みました。当日だったので、近くの家具を動かすなどの事前の準備ができずでしたが、家具などへの配慮ももちろんビニールなどでしてくださり、結果も丁寧な説明をしてくださいました。
それに加えて、コロナウイルス対策としてこまめにアルコール消毒をしてくださったことや、カビが生えにくくなる工夫まで教えて頂けたのは大満足ポイントです。消臭抗菌も無料で対応してくれました。
マイナス点としては、駐車場代金を要求されたことです。近くのコインパーキングにとめて頂いたのですが、事前にその点について説明がなかった為焦ってしまいました。
40代前半 女性
投稿日:2020年2月21日
年に一回は定期的にお願いしようと思いました
今年の長梅雨で、エアコンの運転開始時にカビ臭い匂いがしました。その後、エアコンをつけると子供がくしゃみを連発するようになってしまいました。
自分で掃除したりエアコン洗浄スプレーを使ったりしましたが、きれいにならないので、思い切ってお願いしました。
作業を見させていただきましたが、こんなに汚れていたのかと驚きました。今まで使用していたのが怖くなるレベルでした。
また、プロに任せるとこんなにもきれいにしてもらえるのかと思いました。結果、とてもきれいにしてもらって大満足です。
匂いも無くなり子供のくしゃみも止まり、エアコンの風力も強くなった気がします。我が家は冷房も暖房も、エアコンをオールシーズンで一日中使います。
業者の方にお聞きしたら、オールシーズンで一日中使う人は、年に一回はクリーニングした方がいいそうです。これからは、定期的にお願いしようと思いました。