坂ノ途中の特徴
- オーガニック野菜や京野菜が豊富
- 家族人数に合わせたサイズ別定期セット
- 内容の変更はできない✕
坂ノ途中は京都にある食材宅配サービスです。
と思う人も多いのではないでしょうか?
数多くある宅配とは違い、坂ノ途中の野菜はちょっと特徴があるんです!
あつかう野菜は定番野菜のほか、京都らしいなと感じる「京野菜」!野菜に対するこだわりは、名の知れた宅配業者にも負けていません。
実際の利用者の口コミを始め、手軽に依頼できるお試しセットの詳細もご紹介します!食材宅配選びの参考にして下さい(^ ^)
食材宅配サービス各社の最新情報をまとめたからチェックしてね!

目次
坂ノ途中はこんな会社

設立は2009年ということもあり、知名度はまだまだ全国的には低いようですね。
コンセプトは〈百年先も続く農業を〉
作る野菜だけでなく環境にも優しい農業を目指しています。
宅配の野菜って、オーガニックのものを提供することが当たり前のようになっていますよね。坂ノ途中の野菜も、もちろんオーガニック。そこには初めて見る野菜や、京都の伝統野菜と呼ばれるものまであります。
さらに野菜の種類は年間で約400種類!と驚きの数です。現在では、宅配だけでなく、東京と京都では八百屋を開き、レストランでは特に洋食屋にも食材を提供、百貨店にも売り場を持ちと、着々と「坂ノ途中」の名前を広めています。
坂ノ途中の気になる口コミと評判は?

坂ノ途中の野菜って本当に美味しいの?利用した人が、どのように感じたのか気になるところです。実際の利用者のリアルな口コミはこちら!
良い口コミ
坂ノ途中良い口コミまとめ
- 子どもにも安心
- 野菜の味が濃くて美味しい
- レシピ本が便利
「オーガニックにこだわりたいから選びました。」(30代女性)
子どもに食べさせるものだから選びました。農薬を使っていない安全なオーガニックを探していましたが、どこも高くて。坂ノ途中の野菜はお手頃なお値段で買えるのに、オーガニック野菜が送られてくるので助かります。調味料やお米もオーガニック商品が買えました。
「野菜の味が濃い!」(30代女性)
1度食べたら今まで食べていた野菜は水っぽい味だったことに気づきました。有機野菜は高いとしかイメージがなかったけど、ここは安くで買えます。ほんものの野菜はこんなにおいしいんですね。特に人参の甘さとほうれん草はおすすめです!
「レシピ本が役立ちます!」(20代女性)
おまけが毎回ついつてくるのが楽しみです!知らない野菜が入っていても、レシピ本も同封されているので一品献立が増えて嬉しい限りです。料理の腕があがるかな!
悪い口コミ
坂ノ途中悪い口コミまとめ
- 送料が高い
- 中身の変更ができない
「送料無料サービスがない。」(40代女性)
定期便でお安く野菜が買えるのに、送料がかかるし高い。泣く泣くサイズをワンサイズ小さくしました。無料になる条件などもないのが残念です。
「中身が選べない。」(30代女性)
珍しい野菜が入っていたり野菜の味もおいしいけど、苦手な野菜や嫌いな野菜が入っていても変えてもらえない。結局使えずにもったいないことをしました。
「野菜の他の商品が少ない。」(40代女性)
野菜以外の商品が種類少なく、結局スーパーに買い物に行くという二度手間。送料もかかっているので、物珍しいものもたまには良いですが、もっと普段使いできるおかずになりそうなものがあると助かります。
口コミからわかる坂ノ途中がおすすめな人、向かない人

坂ノ途中の特徴や口コミなどをまとめてみると、こんな人には向いている・向いていないが明確に見えてきました!
坂ノ途中がおすすめな人
- 作れる料理メニューを増やしたい人
- オーガニックを安く買いたい人
- 京野菜を自宅で味わいたい人
- いろんな食材を試してみたい人
坂ノ途中が向かない人
- スーパーの野菜で充分な人
- 少しでも安く野菜を買いたい人
- たくさんの品目から選びたい人
坂ノ途中は、丁寧に栽培されたオーガニック野菜が一番のうりです。一番人気の定期便はその時の旬のオーガニック野菜が届くので、毎回何が届くのかはお楽しみです。
普段自分では買わない野菜を試してみたい!京野菜を自宅で食べたい!という方には向いているでしょう。
しかし、反面使ったことのない食材が入っていたら使い方に困る人もいるのが事実ですね。レシピ本が届くとはいえ、野菜に強いこだわりもなく、「スーパーの食材で充分!」というやすさ重視の人には向かないサービスです。
まずは初回お試しから始めよう!

気になるけど、口コミだけでは分からないしと迷っている人には、今だけ数量限定でお得なお試しセットをおすすめします。なんと税抜980円で約6種類の野菜をお試しできるんです!
簡単にサイトから注文できるので、気軽に試せますね(^ ^)
お試しセットの注文方法

お試しセットは公式サイトから簡単に注文できます!簡単な手順をご紹介。
- [お得なお試しセットはこちら]をクリック
- 氏名・住所などの基本情報入力
- 支払い方法・希望配送日と時間を選択※配送日は注文日から1週間後の日程から選べます。
- パスワード設定
これで注文完了!実質かかった時間は2分弱でした!クレジットカード決済をご希望の場合は、カード情報を予め入力しておく必要があります。カードを用意しておきましょう!
坂ノ途中の気になる「旬のお野菜セット」内容

坂ノ途中で一番人気が定期便の「旬の野菜セット」です。
お試しセットのもう少し量が多いバージョンという感じなので、お試しセットの内容が気に入った方はそのまま定期便を依頼するのも良いですね!
種類は、S,M,Lの3つのサイズから選択できます。
Sサイズ

価格 | 2,250円 |
---|---|
内容 | 野菜7~9種類 |
対象人数 | 2~3人向き |
Mサイズ

価格 | 3,400円 |
---|---|
内容 | 野菜11~14種類 |
対象人数 | 3~5人向き |
Lサイズ

価格 | 4,550円 |
---|---|
内容 | 野菜12~18種類 |
対象人数 | 4~6人向け |
写真はあくまで一例なので、季節に応じて旬のオーガニック野菜がチョイスされ、中身は毎回どんな野菜が届くのかお楽しみ!
坂ノ途中の気になる疑問
Q.お試しセット頼んだら入会は必須?
A.ありません。
届くメールは発送案内メールのみなので、試してみてじっくり考えて継続の判断をしてください(^ ^)
Q.送料はどのくらいかかるの?
A.270円~637円です。
送料は自社便かヤマト宅急便かと地域によって異なります。
自社便
自社便を利用できるエリアは、京都・大阪・兵庫・東京。
東京 | 一律¥500 |
---|---|
京都 | 一律¥270 |
大阪・兵庫 | 一律¥400 |
ヤマト宅急便
ヤマト宅急便の利用は、自社便がないエリアになります。送料は637円です。
5月~10月はクール便の為、896円と更に値上がりします><
Q.支払い方法は?
A.クレジットカード、代金引換・後払い・銀行前払いの4つの方法から選択できます。
おすすめはクレジットカード!
代金引換と後払いは支払い手数料がかかります。銀行前払いは振込が完了してからの発送なので、支払いを忘れてしまうと希望日に届けてもらえません。注意しましょう!
Q.入会金はかかる?
A.入会金年会費共に無料です!
Q.商品はセットだけなの?
A.単品商品もあります!
野菜の他にもお米や、ジュース、お菓子などもあります。どれも産地にこだわった食材が多く、お取り寄せ感覚で楽しみながら注文できます!
Q.お届け日の変更はできる?
A.できます。
希望日の5日前までに電話かメール連絡をしましょう!
まとめ

京都で設立された「坂ノ途中」はまだまだ新しい宅配業者です。野菜を作っているのは、農業は初めてという人や若者が集まった農家さん達。
- お試しセット破格の980円!
- オーガニック野菜が安価で買える
- 入会金年会費は0円
- セットの内容変更は不可
多くの宅配を利用した方でも、坂ノ途中の野菜はコスパがかなり良いといわれるほどの評判があります。
自宅まで届く便利さだけでなく、素材ほんものの味を感じられるのが「坂ノ途中」の野菜の良さです。
少々送料が高い為、実質の食材単価が高くなるというネックはあるものの、普段お目にかかれない京野菜が自宅の食卓に登場すると思ったらお得なお試しセットだけでも頼む価値はありそうです!
カジナビ編集部イチオシ記事
食材宅配サービスおすすめ記事

食材宅配おすすめ8選
419人が選ぶ満足度の高い食材宅配ランキング
安さで選ぶ食材宅配4選
ミールキットで選ぶ食材宅配6選
1人暮らし向け食材宅配6選
シニア向け食材宅配9選
食材宅配サービス各社お試しセット最新情報
食材宅配サービスお試し体験談
オイシックス・ラ・大地3社のお試し比較
オイシックスを頼んでみた
らでぃっしゅぼーやを頼んでみた
大地を守る会を頼んでみた
パルシステム定番セット頼んでみた
パルシステム離乳食セット頼んでみた
パルシステム有機野菜セット頼んでみた
ビオ・マルシェ頼んでみた
ヨシケイ頼んでみた
食事宅配サービスお試し体験談
【定番】食材宅配サービス一覧
オイシックスの口コミ評判
パルシステムの口コミ評判
おうちコープの口コミ評判
コープデリの口コミ評判
生活クラブの口コミ評判
秋川牧園の口コミ評判
グリーンフィールドマーケットの口コミ評判
イー有機生活の口コミ評判
タイヘイの口コミ評判
野菜が強みの食材宅配サービス一覧
大地を守る会の口コミ評判
らでぃっしゅぼーやの口コミ評判
ミレーの口コミ評判
ビオ・マルシェの口コミ評判
ココノミの口コミ評判
タウンライフマルシェの口コミ評判
アウルの口コミ評判
オスミックトマトの口コミ評判
食のそよ風の口コミ評判
時短が強み!食事宅配サービス一覧
わんまいるの口コミ評判
ヨシケイの口コミ評判
ウェルネスダイニングの口コミ評判
ナッシュ(nosh)の口コミ評判
ゴーフードの口コミ評判
メディミールの口コミ評判
フィットフードホームの口コミ評判
ワタミの宅食ダイレクト口コミ評判
ニチレイフーズダイレクトの口コミ評判
野菜をMOTTOの口コミ評判
グリーンスプーンの口コミ評判
食宅便の口コミ評判
即日届く!ネットスーパー一覧
60代以上 女性
投稿日:2020年9月8日
お試しでやめました
ネットで食材の送料無料のものを探していました。ちょうどお試し期間ということだったので注文をしました。京野菜や果物が入って送られてきました。商品の特徴や調理の仕方を記載したものも入っていて、よかったと思います。
葉物野菜は、ネットで注文すると、葉先が枯れていたり変色したりすることが多いのですが、ここの商品はとてもきれいでした。
紙に産地も記載されていましたが、近くのところでとれたものを、「坂の途中」に送り、他の商品と一緒に送ってきたようでした。それには、ちょっと残念な気がしました。「坂の途中」は京都ですから、必然的に京野菜が入っていると勝手に思っていたからです。
まあ、お試しの価格であり送料無料ですから、仕方のないことですが、最初に明記してほしかったです。総合的に見たら、少し高いようでしたので、後の注文はしないことにしました。
40代後半 女性
投稿日:2020年8月20日
公式サイトのレシピも参考にしてます!
毎週決まった曜日と時間に届くので助かりますが、曜日が選べないのは難点です。置き配ができるので不便はありませんし、もう慣れましたが初めのうちは水曜周期(うちの地域は水曜なので)に慣れず、ついスーパーで同じ野菜を買ってしまったりしてました。
ただ、坂ノ途中の野菜は生産地や無農薬などのこだわったものを選ぶことができます。またおまかせの野菜セットなどが、自分では選ばないようなものが来て、新しい味に出会えるのも魅力です。
サイトにはおしゃれなレシピも定期的に掲載されるので時間のあるときは結構参考にさせてもらってます。どうしてもお値段は高く感じることもありますが、人は食べ物でできてきいると思っているので、他の出費をおさえても、利用を続けていきたいと思っています。
20代後半 女性
投稿日:2020年8月19日
普段遣いというよりはお取り寄せ感覚です。
一人暮らしなので野菜などの配達として普段遣いはできず、定期的な利用はしてませんが、オリジナルのジンジャーシロップがめちゃくちゃ美味しいです!
サイダーに割ればジンジャーエールになるし、喉が痛いときにはお湯に溶かして温めて飲むと痛みが緩和されました。
たまーに自炊するときには生姜焼きの味付けにも使えました。値段は高かったですが1本で結構いろんなものに使えてすぐになくなってしまったので、よくまとめ買いをしてました。
ただ、よく買う商品はジンジャーシロップくらいです。それだけのために送料がかかるのも微妙だなと感じて数ヶ月に1回まとめ買いをしている程度です。
他にもオリジナル商品はいくつかあるので、そんなに高くないものは試してみたりもしてますが、美味しいのですが今のところジンジャーシロップ以上のヒット商品は自分の中ではありません。
お取り寄せ感覚で楽しんでいます。
20代後半 女性
投稿日:2020年7月14日
お試しセットを頼むだけでもアリ!
お試しのセットを注文したことがあります。コロナの時期であり、買い物行く機会を減らしたく利用しました。
内容量として2人暮らしで大体3日間分でした。トマトやさつまいも、キノコなどの野菜が入ってました。
試そうと思ったきっかけは、お値段もお値打ちでこの値段なら、試してみようと思えたからです。もちろん初回特典なので定期利用するとなるともっと高いと思いますが、安いしお得感があったので、気軽に注文してしまいました。
買い物に行かなくても、献立考えなくても料理ができ、お試しであれば良かったです。
ただ、やはり値段が割高もあり、わたしはお試しのみでの利用だとおもいます。今後契約する予定はありません。
今までお値打ちの材料で買い物をし、献立を考えていました。それを考えて買い物することで生計を立てていました。お金に余裕があるかた、時間がない方には凄くいいサービスではあるかなとおもいます。普段食べないような野菜も入っていて、料理好きの人は楽しめます。
私はもう、少しお値段がお試し価格であれば継続できますが、お試しだけでも十分楽しかったです。