Rebates(リーベイツ)は楽天が提供しているポイントバックサイトです。
条件を満たせばお得なポイントバッグもあるので、楽天市場よりもお得にネットショッピングが出来ます。
この記事ではRebatesの口コミ、特徴やメリット・デメリットなどをご紹介します!是非、参考にしてください!
目次
Rebates(リーベイツ)は楽天公式のポイ活サイト!
まずはRebatesの基本的な情報とサービス内容について説明致します。
運営会社 | 楽天株式会社 |
---|---|
会員数 | 100万人以上 |
ポイント還元率 | 対象ストアでの購入金額に応じ、1%以上のポイントバック |
ポイントの利用方法 | 楽天ポイントに交換し、買い物時に1P=1円で利用 |
Rebatesは楽天の公式のポイントバックサイトなので、安心のサイトです^^
- Apple ストア
- ユニクロ
- au PAY マーケット
- TAKASHIMAYA ONLINE STORE
- さとふる など500種類以上
普通にネットで検索して利用していた上記のサイトがRebatesを経由してお買い物するだけで、お得に楽天ポイントが貯められます!
楽天市場にはないストアやブランドもたくさんあるので、楽天ポイントが貯まる幅がより広がります!
楽天ポイントは今、対応店舗も利用者も続々増え、だいぶ貯めやすくなりましたよね!楽天ポイントをもっと貯めたい!と思っている人はまずは楽天カードをつくるのは必須!
楽天ポイ活をする為のコツを詳しく知りたい人は下記の記事も参考にしてみてください^^

Rebates(リーベイツ)利用者のリアルな口コミ評判

実際にRebatesを利用している方の口コミをご紹介します。
悪い口コミ
現金化出来ないのが惜しい
アメリカ版のRebatesの方が還元率が良い
アプリ版のRebatesを利用したらポイントが付かなかった
「現金化出来ないのが惜しい」(20代女性)
ポイントバックで貰えたポイントを楽天ポイントとしか交換出来ないのが惜しいです。
頻繁に楽天市場を利用するわけではないので、楽天ポイントがあり余っています。
「アメリカ版のRebatesの方が還元率が良い」(40代男性)
同じストアなのに日本版とアメリカ版だと、アメリカ版Rebatesの方が還元率良いです。
ストアは同じなんだから、還元率も同じにして欲しい。
「アプリ版のRebatesを利用したらポイントが付かなかった」(30代男性)
アプリ版Rebatesを使ったらポイントが付きませんでした。
カスタマーセンターに問い合わせたら付与してくれましたが…こういう不具合が目立ちます。
国による還元率の違いや楽天ポイントにしか交換出来ない点に不満を抱いている人が多いようです。
良い口コミ
Rebatesの良い口コミ
対象ストアがたくさんある
ふるさと納税が対象なのが良い
不具合が起きた時の対応が早くて丁寧
還元率が他のポイントサイトよりも高い
「対象ストアがたくさんある」(20代女性)
ファッション、美容、旅行、食品などさまざまなストアが用意されているのが良い!
Rebatesでこと足りるので、私はRebatesでしかネットショッピングしてません。
「ふるさと納税が対象なのが良い」(40代男性)
ふるさと納税をよくやるんですが、Rebatesにはふるさと納税に関するストアが対象となっているので嬉しいです。
「不具合が起きた時の対応が早くて丁寧」(20代男性)
以前ポイントが付与されず問い合わせたところ、すぐに対応してくれました。
メッセージも丁寧で気持ちよかったです。
「還元率が他のポイントサイトよりも高い」(30代男性)
還元率が他のポイントサイトよりもいいな、と思いました。
他のポイントサイトは1%を切るところも珍しくありませんが、Rebatesは1%以上なのが嬉しいです。
ストアの種類が豊富な点を喜ぶ口コミが多かったです。
特に、ファッションやコスメ関連のストアがたくさんあるので、女性の利用者も多いです。
Rebates(リーベイツ)は還元率が高い!

Rebatesを利用するメリットを紹介します。
- 還元率が良い
- 対象ストアが豊富
還元率が良い
Rebatesは他のポイントサイトと比べて還元率が良いと言われています。
Rebates | ポイ活サイトA | ポイ活サイトB | |
---|---|---|---|
LOHACO | 1.5% | 1% | 0.5% |
一休.com | 1.5% | 0.5% | 1% |
ベルメゾンネット | 1% | 0.5% | 1% |
上記の表はRebatesと2つのポイ活サイトの還元率を比べたものです。
対象ストアが豊富
Rebatesでは対象ストアが500種類以上あります。
ネットショッピングだけでなく、ふるさと納税やホテルや飛行機の予約などでもポイントが貰えます。
Rebates(リーベイツ)で貯まるのは楽天ポイントのみ

Rebatesを利用するデメリットを2点ご紹介します。
- 現金や他社のポイントへの交換は不可
- ポイント付与の条件が厳しいストアもある
現金や他社のポイントへの交換は不可
ポイントサイトと言えば「稼いだポイントを現金や他社のポイントに交換出来るサイト」というイメージがありますが、Rebatesでは不可能です。
楽天スーパーポイントにしか交換出来ません。
ポイントを現金と交換して好きなことに使いたい人は他のポイ活サイトを使った方がいいでしょう。
また、交換出来るタイミングも1ヶ月に一度だけですので、稼いだポイントをすぐに交換したい人には向かないサイトです。
ポイント付与の条件が厳しいストアもある
対象ストアで購入すればポイントが付与されるわけではありません。
ポイントが付与される条件がそれぞれのストアで設定されています。
- 返品やキャンセルをした。
- ポイント付与対象外の店舗で購入した。
- 条件として設定されている金額以下の購入金額だった。
まとめ
今回の記事では、Rebatesの口コミ・メリット・デメリット・スマホ版についてご紹介しました!
もう一度内容を振り返ってみましょう。
- 対象店舗が500種類以上あり、還元率も良い。
- アプリ版Rebatesは不具合が多く、ポイントが付与されないこともある。
- ポイント付与の条件が厳しいストアもある。
購入する前に条件を確認してから購入しましょう。
折角ネットショッピングをしても、条件を満たしていないとポイントが付与されません。
- アメリカ版Rebatesの方が還元率が良い
- 現金か出来ないのが残念
- ストアが豊富で嬉しい!
- カスタマーセンターの対応が丁寧で早い
パソコン版Rebatesでの不具合に関するマイナスな口コミは見かけませんでした。
「ストアの種類の豊富さ」「還元率の良さ」に関するプラスな口コミが目立ちました。
Rebatesではボーナスポイントが貰えるキャンペーンを時折実施しています。
キャンペーンも活用し、Rebatesでお得にネットショッピングを楽しんでください!
口コミを投稿する
DMM英会話の口コミと評判|オンライン英会話を徹底分析
グリーンスプーンお試し体験|話題のパーソナルスムージーを辛口評価!
【徹底比較】浴室クリーニングおすすめ12選!口コミ評判の良い業者は?
419人が選ぶ満足度の高い食材宅配おすすめ10選!味・価格・品質を徹底評価
【徹底比較】お掃除機能付きエアコンクリーニングおすすめ6選!
【徹底比較】ふとんクリーニングにおすすめの業者9選【選び方や頻度の目安も!】
おすすめのブランドバッグの宅配クリーニング業者9選【修理やカラーチェンジも!】
TastyTable(テイスティテーブル)の口コミと評判|食材宅配サービスを徹底分析
渋谷区で家事代行サービスを利用するなら?選び方とおすすめの業者はコレ!
アレルギー対応しているおすすめの食材宅配業者8選!毎日の献立に悩むママも安心
主婦に人気の副業を聞いてみた|今まで稼いだ最高額と失敗エピソード
コロナ禍の家計事情!見直したい生活費は?みんなが実践する節約術を公開!