おそうじ大使の特徴
- 対応エリアは東京都内&大阪市内
- 外壁クリーニング・害虫駆除も対応
- 料金は高め
「おそうじ大使の評判ってどうなんだろう?」
「信頼できる老舗のハウスクリーニング業者にお願いしたい…」
株式会社東和総合サービスが運営する「おそうじ大使」では家の中のお掃除はもちろんのこと、
- 外壁のクリーニング
- 害虫駆除
なども対応してるんです!
おそうじ大使を実際に利用した人の口コミや、利用方法などをご紹介します!口コミを参考に、利用を検討してくださいね(*^^*)
目次
おそうじ大使の特徴は?

- 様々な資格を積極的に取得
- 外壁の掃除や害虫駆除にも対応
- クリーニングメニューをオーダーメイドできる
おそうじ大使は主にビルの総合管理を請け負っている「株式会社東和総合サービス」が提供するハウスクリーニングサービスです。
東和総合サービスは昭和34年創業の歴史ある会社なので信頼できますし、肝心のクリーニングに関しても研修を行うなどして日々研鑽を積んでいるので、技術的にも安心して任せることができます。
対応エリアは東京都内&大阪市内
株式会社東和総合サービスの本社は東京と大阪にあり、ハウスクリーニングサービスの対応エリアも東京都内&大阪市内となっています。
ただし、東京都内の一部エリアはサービス対応外です。
- 2020年2月現在、法人向けサービスのみ提供
- 個人の利用は既に定期訪問サービスを利用している方のみ
様々な資格を積極的に取得
おそうじ大使のスタッフは
- ハウスクリーニング技士
- ビルクリーニング技能士
- カーペットクリーニングテクニシャン(IICRC認定)
- 建築物清掃管理評価資格者2級(品質インスペクター)
などクリーニングに関する様々な資格を取得しています。
「資格」という目に見える形でクリーニングなどに関する技術力を証明してくれているので信頼できますね。
外壁クリーニングや害虫駆除にも対応

おそうじ大使の特徴の一つに、家の中のクリーニングだけではなくが外壁のクリーニングや害虫駆除にも対応しているという点が挙げられます。
汚れを化学的に分解してくれる薬品を使用し、大理石・木材・レンガなどの頑固な汚れも建材を傷めることなくキレイに除去!
汚れを落とす力は強いですが、人や地球環境に優しい薬品なので安全面でも安心です。
- 石材(御影石等)・タイル・ビニールクロス素材はクリーニング可能
- 布クロス・土壁素材の場合はホコリを取る作業のみ
なお、害虫駆除はパートナー会社の実施となりますが
- 毛虫駆除
- ねずみ駆除
- シロアリ駆除
の対応が可能です。
おそうじ大使の口コミ・評判は?

おそうじ大使の良い口コミ・評判
良い口コミ・評判には
- 対応が丁寧
- 害虫駆除をしてもらえた
- 日常のお手入れ方法を教えてもらった
などの口コミが見られました!
「隅々までキレイになりました」(30代女性)
浴室のクリーニングをお願いしました。料金は少し高く感じましたが、お値段以上の仕上がりだったのでまた頼みたいです。対応もとても丁寧で、排水口からの嫌なにおいも気にならなくなりました。
「害虫駆除までしてもらえて助かりました」(40代女性)
レンジフードのクリーニングをお願いするつもりでおそうじ大使に予約をお願いしましたが、害虫駆除のメニューもあったので合わせて頼みました。夏の時期になると虫が発生していて困っていたのですが、駆除してもらったおかげでしばらくは安心して暮らせそうです。クリーニングを頼んだレンジフードもきれいになって、良かったです。
「質問もできて良かった」(30代男性)
エアコンから水が垂れてくるようになって、買い替えかと思ったのですがクリーニングでなんとかなるんではないかとおそうじ大使さんにお願いしました。排水が悪くなっていたようで、それも直してもらいました。うるさかった音も静かになって、水も垂れなくなって、お願いしてよかったです。日頃の手入れ方法も教えてもらえて良かった。
おそうじ大使の悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判には
- 金額が高かった
という口コミが見られました。
「ちょっと高いかな…」(30代男性)
エアコンクリーニングを依頼しました。知り合いに聞いて、評判が良いようだったので他社と比較検討することなく即決してしまったのですが後で相場より高いのだと知りました…。確かに作業は丁寧でエアコンはキレイになりましたが、比較してみたいので次回は他のクリーニング業者にお願いしてみようかなと思っています。
オーダーメイド感覚で選べるメニュー!

おそうじ大使の人気No.1メニュー「マイチョイス」!
男女二人のスタッフによるクリーニングで、コースの時間内で可能なメニューを自由に組み合わせることができるオーダーメイド感覚のサービスです。
2時間コース | 26,000円 |
3時間コース | 36,000円 |
4時間コース | 44,000円 |
以下のメニューの中から自由に組み合わせてクリーニングをお願いできます。
- キッチン
- レンジフード
- 浴室
- 洗面所
- トイレ
- カーペット
- フローリング
- ガラス
- サッシ
- 普段のお掃除代行
プロクリーニングの他、普段のお掃除をお願いすることができるのが魅力ですね。
料金と時間を二人でシェアする「マイチョイスちょい分け」

ハウスクリーニングサービス二人でシェアできる「マイチョイスちょい分け」は、他社にはないおそうじ大使ならではのサービスです。
こちらはご近所同士の二人でのサービスの料金と時間を半分こできるという、画期的なサービスなんです!
「ハウスクリーニングをお願いしたいけど短時間でいいのに…」
「安い金額でちょっとだけ頼めないかな?」
こんな風に思ったことがある方はいませんか?
マイチョイスちょい分けは、サービスを短時間だけ利用したい人やお試しでちょっと利用したい人におすすめのサービス。
ご近所同士の二人で、クリーニングサービスのマイチョイスをシェアして利用できちゃうんです!
具体的には…
- 3時間(36,000円)もしくは4時間(44,000円)のマイチョイスサービスをAさんとBさんの2人でシェア。
- 男女2名のスタッフが半分の時間でAさん宅をクリーニング
- クリーニング後、スタッフがBさん宅に移動し残りの時間クリーニング
- 料金は半額ずつ、それぞれの家のクリーニング後に現金で支払い
といった形で時間と料金をシェアできるのです。
そもそもマイチョイスはオーダーメイド型のクリーニングサービスなので、自分の希望で自由にクリーニング場所や内容を組み合わせることが可能。
短時間で希望の場所だけをリーズナブルに掃除してもらえるというサービスなのです。
同じマンションもしくは500m以内に住んでいるペアでないと申し込みができませんが、条件さえ合えばお得にハウスクリーニングサービスが利用できますよ。
- 移動時間は作業時間に含まれない
- 準備・片付けは作業時間に含まれる
おそうじ大使の価格表

おそうじ大使の主なクリーニングメニューについて、料金をまとめました。
※価格は全て税込み
キッチン・レンジフードクリーニング
キッチン(2m70cm未満) | 20,000円 |
キッチン(2m70cm以上) | 25,000円 |
レンジフード (プロペラタイプ) |
4,000円 |
レンジフード (フードタイプ) |
18,000円 |
キッチンセット (キッチン+レンジフード) |
30,000円 |
※キッチンセットで幅2m70cm以上の場合は+5,000円
シンクのくすみやガスレンジの焦げ付き、レンジフードのベタベタ汚れはおそうじ大使にお任せ!
なんと照明器具の洗剤洗浄も付いているので、キッチン全体がパッと明るくなりますよ。
浴室・トイレ・洗面所クリーニング
浴室 | 18,000円 |
窓・鏡のウロコ取り | 5,000円 |
トイレ(1㎡まで) | 12,000円 |
洗面所(2㎡まで) | 13,000円 |
※ウロコ取りは縦横の辺が100cmまで。以降50cmごとに5,000円ずつ追加。
家庭用洗剤を使った一般的な掃除では落ちにくい浴室の水アカや石けんカス、トイレの尿石などもプロの技術と専用の洗剤ですっきりキレイに!
ガンコな浴室の鏡のウロコ取りはオプションで扱いとなってしまいますが、おそうじ大使オリジナルの洗剤でビックリするほどキレイに落ちるのでおすすめですよ!
エアコンクリーニング
家庭用エアコン | 17,850円 |
家庭用エアコン (2台目以降) |
9,450円 |
室外機 | 7,350円 |
室外機 (エアコンとセットの場合) |
5,250円 |
天井埋め込みタイプ | 36,750円 |
天井埋め込みタイプ (2台目以降) |
31,500円 |
おそうじ大使のエアコンクリーニングは相場(12,000円程度)と比べるとやや高め。しかし、2台目以降はぐんとお安くなるので、複数台のエアコンクリーニングを依頼したいという方におすすめですよ。
外壁・外回りや害虫駆除
タイルなどの外壁 (30㎡まで) |
35,000円~ |
バスルームのタイル床 1ヶ所 |
25,000円~ |
害虫駆除 | 30,000円~ |
※害虫駆除はパートナー会社が対応します
全メニューにおいて、最低依頼金額は25,000円からとなっています。
おそうじ大使の申込み方法と注意点

おそうじ大使の申し込み方法と利用の流れ
- 申込み
- 担当者より折り返し連絡
- 当日のクリーニング実施
- 作業後、仕上がり点検
- 作業完了後に現金で支払
まずは
- メール
- 電話
- FAX
いずれかの方法で申し込みをします。
※FAXの場合、専用用紙を公式ホームページよりダウンロードできます。
申し込み後、担当者より折り返し連絡があり、作業日時を決定。正式な申し込みとなります。
おそうじ大使では事前の訪問見積もりは不要です!
全て込みの料金となっているので、事前見積りなしでも追加料金はかかりません。
当日はクリーニングを実施し、作業後確認をして問題がなければ支払いをして完了です。
なお、支払いは現金のみとなっています。
おそうじ大使を利用する際の注意点
キャンセル料について
作業前日の17時以降にキャンセルをする場合はキャンセル料(10,000円)がかかってしまいます。
キャンセルの場合はできる限り早めに連絡を入れましょう。
駐車料金について
クリーニング場所の敷地内に駐車スペースがなくコインパーキング等を利用する場合も、追加で駐車料金がかかることはありません。
おそうじ大使はこんな人におすすめ!

おそうじ大使がおすすめな人
- 金額より質にこだわりたい人
- プロクリーニングと普段のお掃除、どちらもお願いしたい人
多少高くても良いから高品質のサービスを受けたいという方には、おそうじ大使のハウスクリーニングが断然おすすめ!
料金は相場より高めですがクリーニング技術に関する口コミ評価は高く、丁寧な作業で隅々までキレイにしてくれると評判です。
さらにスタッフ全員がマナー教育を受けているので対応の丁寧さも評価が高いです。
また、好きなメニューを組み合わせることができる「マイチョイス」では、プロクリーニングと普段のお掃除のどちらも選ぶことができます。
レンジフードや浴室のガンコな汚れはプロクリーニングで、範囲の広いフローリングは普段のお掃除で、といったような組み合わせ方もできますよ。
おそうじ大使がおすすめできない人
- とにかく安さにこだわる人
とにかく安いハウスクリーニング業者にお願いしたい!という人には、おそうじ大使はおすすめできません。
おそうじ大使のクリーニングメニューはいずれも相場よりも高めですし、25,000円以上でないと申し込みができないという条件もあります。
- 駐車料金込み
- 保険に加入しているので万が一の時も安心
- スタッフが積極的に資格を取得
など高いなりの理由もありますし、実際に金額のことを除けば口コミ評価も高いです。
それでも安さにこだわる人は、他の業者を検討した方がよいかもしれませんね。
まとめ

- 外壁クリーニングや害虫駆除メニューもあり
- 対応エリアは狭い
- お値段は高め
株式会社東和総合サービスがビル管理の会社であるということもあり、おそうじ大使は他のハウスクリーニング業者にない特徴や外壁クリーニングや害虫駆除と言ったメニューのある業者です。
マイチョイスやマイチョイスちょい分けなど自由度の高いメニューもあり、対応エリアや条件が合えばとても便利に使うことができるので、ぜひ口コミを参考に検討してみてくださいね!
口コミを投稿する
坂ノ途中の口コミと評判|食材宅配サービスを徹底分析
お掃除マスターに浴室クリーニングを依頼!6年ものカビは取れる!?
【徹底比較】ふとんクリーニングにおすすめの業者9選【選び方や頻度の目安も!】
【2020年10月更新】エアコンクリーニングの各社最新キャンペーン情報!
ハウスクリーニング業者おすすめ10選!大手or個人どっちに頼むと得?
【徹底比較】トイレクリーニングおすすめ12選!口コミ評判の良い業者は?
【徹底比較】浴室クリーニングおすすめ12選!口コミ評判の良い業者は?
ユアマイスターに取材!利用者とパートナーへの思いやりが深いハウスクリーニング予約サイトでした
テックキャンプの無料カウンセリング受けてみた!主婦にもおすすめの理由とは?
半数以上が「リモート手当足りない」在宅勤務者に聞くリモートワークのリアルな出費
SLクリエーションズの口コミと評判|食材宅配を徹底分析
フレシャスの口コミと評判|人気のウォーターサーバーを徹底分析