麻布・赤坂・青山・六本木・白金高輪といった有名繁華街・高級住宅街のイメージが強い港区。
一方で、お台場などの湾岸エリアの高層タワーマンションにはファミリー層も増えています。
ところで夏場に酷使したエアコン。使い終わったあとどうなっているか気になりませんか?たっぷりと湿気を吸い込んだエアコン内にはカビやホコリが潜んでいるかも…
そこで今回は、港区在住の方がエアコンクリーニング業者を依頼するとしたらどこがおすすめなのかを調べてみました。
港区在住の方には必須の条件&ライフスタイルに合わせた条件それぞれを掲示します!ぜひご自身のライフスタイルに合った業者を見つけてくださいね!
目次
港区のエアコンクリーニング利用率

そこで編集部が、都内の主要10区の中でエアコンクリーニングを依頼したことがあるかを調査してみました。
【都内主要23区ハウスクリーニング調査】※カジナビ編集部調べ
「エアコンクリーニングを業者に依頼した事がある」…Yes
- 36% 港区
- 渋谷区 31%
- 目黒区 28%
- 世田谷区 23%
- 千代田区 18%
- 品川区 17%
- 新宿区 15%
- 大田区 9%
- 足立区 7%
- 墨田区 5%
10区全体を平均すると18.9%の方が「依頼したことがある」と回答したのに対し、港区は平均の倍近くの方が依頼したことがあると回答しています。
港区の方が業者選びに重視するポイント
編集部が考える、港区の方が特に重視するポイントは2つ。後ほど紹介する「おすすめ業者8社」は、全てがこの2つのポイントをクリアしたものになります!
熟練仕上げ・満足度が高い
一流企業にお勤めだったり、自身の会社を経営されたりと仕事で忙しい港区の方々。普段から高級ホテルやラウンジといった一流のサービスに慣れていますよね。
そのため、ハウスクリーニング業者にも一流の接客サービス・細やかな心配りを重視するはず。
ココで紹介する業者は、スタッフがクリーニングの技術面で熟練しているのは絶対条件とし、プラス満足度が高いところをご紹介します。
満足度が高いとは、ここでは「満足するまで再仕上げしてくれる」「使用した浴室や洗面所は使用前よりもキレイにしてくれる」といった喜びポイントがあることをいいます。
その他、各業者の口コミも調査し評価が高いところを選んでみました!
体・環境にやさしい洗剤を使用している
港区にお住まいの方は、ボディケアにお金をかけている方も多いはず…!自身の健康管理のために、空気清浄機・加湿器をいくつも使用していたりするでしょう。
そんな自己管理が徹底している方は当然エアコン内のカビやハウスダスト、そして洗浄に使う洗剤も気になるはず。
特に、塩素系の強い洗剤を使われたらニオイが気になったり残留洗剤が体に悪影響なのでは…と不安になりますよね。
これから紹介する業者は、環境にやさしいエコ洗剤を使用していて、万が一微量に洗剤が残ってしまったとしても体に悪影響を及ぼす心配がないので安心ですよ。
プラスαでこんな要望も!
港区にお住まいの方は、上で挙げた項目以外にライフスタイルに合わせて要望が異なるはず。それぞれの要望に合わせた業者をご紹介しますね!
※業者名をクリックするとページ下の業者紹介にスクロールします
持ち帰り洗浄してくれる
多くのエアコンクリーニング業者は、自宅の洗面所や浴室を利用して洗浄します。
しかし、利用される方の中には「洗面所や浴室は大理石でできていて、絶対に傷つけられたくない!」という方もいるはず。
そんな方はできれば家の中ではなくて、エアコンを持ち帰ってほしいという方もいますよね。
持ち帰り洗浄してくれる業者は少ないですが、「エレコン」はエアコンを取り外して自社に持ち帰り、分解洗浄をしてくれます。
クリーニングには1週間以上かかるので注意!
持ち帰って洗浄するのに時間がかかるため、通常で1週間以上、繁忙期だと4週間ほどかかることもあります。急ぎで洗浄してほしい方には不向きです。
埋込み型エアコンも対応
天井に埋め込んであることで配管が不要になり、見た目がスタイリッシュな埋込み型エアコン。窓の近くに限定される外付けエアコンに対して、好きな場所に配置できる点も魅力です。
港区の方は、お家も自分好みのデザインにこだわって投資している方が多いですよね。そのため、埋込み型エアコンを使用している方も多いハズ。
以下の4業者は外付けエアコン以外に埋込み型エアコンのクリーニングにも対応しています。
定期利用したい・家事代行と併用したい
港区のような高級エリアにお住まいの方は「家は広くて掃除が大変」という方も多いですよね。また「仕事で忙しく掃除する暇がないので定期的に掃除に来てほしい」という方もいるはず。
そんな方は、家事代行サービスも合わせて検討中の方もいるのではないでしょうか?
下記業者は定期的に利用できるコースがあったり、家事代行サービスも展開しているので併せて利用できますよ。

土日祝・早朝夜間・不在中に対応してほしい
「仕事が忙しく、平日はほとんど家にいない」「家には寝に帰るだけで夜間~早朝しか家にいない」という方に便利な土日祝日・夜間早朝対応。あるいは、鍵を預けて不在中にクリーニングしておいてほしいという方もいると思います。
おそうじ本舗は事前の見積もり訪問不要なので、何度も家に来られるのはちょっと…という方も安心です。また、洗浄作業の前後だけ立ち会えばOKであったり、カギを預けることも可能。
女性スタッフに来てほしい
クリーニングしてもらう日中は、奥様が家に一人になってしまう…という方はどんな方が来るのか心配ですよね。中には物取りの心配をされる方もいるはず。おそうじ本舗とベアーズは、女性スタッフを指定することができるので不安な方はぜひ!
英語で対応してもらいたい
港区は外国大使館も多く、また外資企業に務める外国人の割合も多め。
「日本語が得意でない」、「英語が話せるスタッフがいると助かる」という方には、外国人向けの家事代行サービスやハウスクリーニングサービスを展開している「シェヴ」がおすすめ。
英語対応ができるスタッフが在籍しているクリーニング業者はなかなか無いので、とても助かりますよね!
港区在住の方におすすめエアコンクリーニング業者8選
ここからは、上で紹介した業者の特徴を1社ずつ詳しくご紹介します!
ちなみに、以下で紹介する業者は全て賠償責任保険に加入済。万が一「クリーニング後にエアコンが故障してしまった!」なんてときも補償されるので安心してくださいね。
おそうじ本舗

大手ハウスクリーニング業者の代表格、おそうじ本舗。
エアコンクリーニング実績は140万台で壁掛けタイプと天井埋め込み型のエアコンの洗浄も対応しています。エアコンのパーツを分解して徹底洗浄します。
また、おそうじ本舗は細かいところへの配慮も欠かしません。
自宅にあがる際は、キレイなスリッパを持参してエアコン周辺を防水シートでしっかり保護。クリーニングの際に使用した浴室や洗面台は、使用前よりもキレイな状態にしてくれます。
その結果、実際に利用した方の満足度は95%以上!土日・夜間早朝も相談の上対応してくれる順応さも魅力ですね。
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 11,000円 |
特徴 |
|
おそうじ革命

おそうじ本舗と同様、代表的なハウスクリーニング業者のおそうじ革命。
哺乳瓶を洗えるほど安全なのにアルカリ洗剤と同レベルの洗浄力の洗剤を使い、高圧洗浄も行うので汚れを残しません。
壁掛けタイプのほか、埋込み型、業務用サイズの大型エアコン、吊り下げ型から置き型タイプまで様々なエアコン洗浄に対応しています。室外機の洗浄もしてくれるので、まるごと洗浄してほしい方もぜひ。
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 9,980円~ |
特徴 |
|
ダスキン

ハウスクリーニングだけでなく掃除道具のレンタルも行うダスキン。
家事代行サービスを展開する「メリーメイド」を利用している方も多いでしょうか。クリーニング技術・接客サービスともにトップクラス。
エアコンの分解洗浄を始める前に周辺をきっちり養生カバーし、発生した汚水は持ち帰ってくれます。スタッフも各エアコンメーカーの新機種への知識を備えているので、最新機種だから対応できない…と断られる心配ナシ!
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 14,300円 |
特徴 |
|
カジタク
イオンが運営するハウスクリーニング業者で、高い満足度を得ているカジタク。
「満足度97%・実施から7日以内は無料で再実施」と満足度・サービスの高さは多くの方から高評価を得ています。
エアコンを分解し、パーツごとに専用洗剤・高圧洗浄機を使用して徹底クリーニング。また、洗浄後に2,000種以上の菌に効果のある「防カビ・抗菌コート」を実施して約1年間カビが生えにくくします。
見積もり訪問がないので「何度も来られるのは面倒…」という方にもおすすめ。また、AmazonPayでの支払いも可能なのでAmazonユーザーは支払いが手軽ですね。
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 12,000円~ |
特徴 |
|
ベアーズ

家事代行・ベビーシッターサービスも展開するベアーズは、ハウスクリーニングサービスも得意。
男性スタッフに家に来られるのは不安…という方には女性スタッフも指定できるので安心ですよ。
壁掛け型エアコンだけでなく、埋込み型エアコンの1方向・2方向タイプ、4方向タイプのエアコンの洗浄にも対応します。
また、業務用のエアコンの洗浄も対応するので「ご自身が経営する店舗のエアコン洗浄もお願いしたい」という方にもおすすめ。
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 14,190円~ |
特徴 |
|
エレコン
エレコンは、サカイ引越しセンターのグループ会社でエアコン・洗濯機・AV機器の取り外し&取り付けを行う業者です。
設置を専門としているだけあって、エアコン洗浄のときもエアコンをまるごと取り外し専用工場に持ち帰って分解洗浄します。
壁に付けたままでの洗浄では落としきれないエアコン内部のカビやダニも徹底的に排除します。また、自宅の浴室や洗面台を汚される心配もありません。
ただ、エアコンをお預かりしてから家にもどるまで約7日~2週間ほどかかり、日時は指定できないので時間にゆとりがある方におすすめ。
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 15,000円~ |
特徴 |
|
アールおそうじセンター

こちらは、東京・神奈川を中心にハウスクリーニングを展開する業者です。ココの注目ポイントは定期清掃コース。
他社でもお家の定期清掃コースはありますが、キッチンやリビングの拭き掃除等がメインで、エアコン清掃までは行わないところがほとんど。
しかし、こちらの定期清掃コースではキッチンやリビングだけでなくエアコンのクリーニングも行っています。
1週間~2ヶ月に1回などお好きな頻度で利用できるので、家全体のクリーニングも合わせて定期利用したい方はぜひ。
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 10,780円~ |
特徴 |
|
シェヴ

シェヴは、ハウスキーパー・ベビーシッター・クリーニングサービスを展開する業者です。
専属のコーディネーターが付き、語学が堪能なスタッフが多数在籍しているので日本語が苦手な外国の方でも安心して利用できます。必要に応じてそれぞれのサービスを使い分けることも可能。
英語に対応する家事代行サービスは多数ありますが、ハウスクリーニングまで対応してくれる業者はまれですよ。
クリーニングと合わせてハウスキーピングも利用したいという方はぜひ利用してみてください。
オススメ度 | |
---|---|
費用 | 16,200円~ |
特徴 |
|
まとめ

いかがでしたか?今回は港区にお住まいの方にターゲットを絞って、おすすめエアコンクリーニング業者をご紹介してきました。
港区在住というと「富裕層」のイメージが強いですが、そのハイクラスな暮らしを保つためには苦労も多いはず。
「ハウスクリーニングを依頼するなら私はココ」と安心して任せられる業者が見つかると、お仕事や趣味に集中できますよね。
今回はエアコンクリーニング業者選びでしたが、ハウスクリーニングや家事代行サービスも合わせて業者選びの参考になるとうれしいです!
ぜひご自身のライフスタイルに合わせて最適な業者を見つけてくださいね!
カジナビ編集部イチオシ記事
業者別!エアコンクリーニング紹介
おそうじ本舗のエアコンクリーニング
おそうじ革命のエアコンクリーニング
ベアーズのエアコンクリーニング
クリーンクルーのエアコンクリーニング
フォーエルのエアコンクリーニング
ダスキンのエアコンクリーニング
口コミを投稿する
リネットの保管サービスの口コミと評判|宅配クリーニング業者を徹底分析
【徹底分析】東京都品川区のエアコンクリーニングおすすめ8選!
【徹底比較】天井埋込み型エアコンクリーニングおすすめ4選!頻度や時期もチェック
【徹底比較】換気扇クリーニングおすすめ12選【頻度や選び方も大調査】
ハウスクリーニング業者おすすめ10選!大手or個人どっちに頼むと得?
【徹底比較】浴室クリーニングおすすめ12選!口コミ評判の良い業者は?
419人が選ぶ満足度の高い食材宅配おすすめ10選!味・価格・品質を徹底評価
食べチョクの口コミと評判|食材宅配サービスを徹底分析
ユアマイスターに取材!利用者とパートナーへの思いやりが深いハウスクリーニング予約サイトでした
テックキャンプの無料カウンセリング受けてみた!主婦にもおすすめの理由とは?
半数以上が「リモート手当足りない」在宅勤務者に聞くリモートワークのリアルな出費
SLクリエーションズの口コミと評判|食材宅配を徹底分析