家事の負担を減らしたり、栄養にこだわった食事を摂りたい産前・産後のママさんにおすすめなのが「ママの休食」。
ママの休食は、現役の管理栄養士がママさんにとって必要な栄養を考えて作られたお弁当を、自宅に届けてくれる食事宅配サービスです。
「どんなサービスなの?」
「実際の料金は?」
「実際に利用してる人の評判は?」
など、ママの休食のプランや料金、実際の利用者の口コミなどを詳しくご紹介します。食材宅配選びの参考にしてください!
目次
ママの休食は赤ちゃんとママのための冷凍食宅配サービス
ママの休食は、管理栄養士が監修した赤ちゃんとママのことを考えた栄養バランス食を自宅に届けてくれる食事宅配サービスです。
- 栄養管理士が献立を監修
- 厳選した上質素材とこだわりの調理法
- レンチンで時短ご飯
栄養管理士が献立を監修
ママの休食は、現役の栄養士管理士がママの健康を第一に考えた献立メニューを考案しています。
可能な限り無添加調理を行い、ごはん、主菜、副菜を詰め合わせた栄養バランス満点の食事を楽に食べることができます。
厳選した上質素材とこだわりの調理法
ママの休食では、料理に使う食材をできるだけ国産素材で揃え、保存料や着色料などの添加物の使用を極力避けてたメニューが作られています。
食材本来の味を生かすためにだしの風味を生かした調理法をすることで、塩分控えめなのにしっかりとした味わいで飽きることない食事を続けることができます。
レンチンで時短ご飯
ママの休食は、栄養たっぷりの冷凍お弁当が自宅に届くので、食べたい時にレンジでチンするだけ。
レンジで7分前後温めるだけでさっと食べれて、使い捨て容器はポイするだけなので余計な手間をかけずに食事をすることができます。
ママの休食の口コミ・評判は?
実際に、ママの休食を利用した方の口コミをご紹介します。
良い口コミ
レンチンひとつでお腹も満足!
妊活に入りストレスが増え、食事制限が疎かになっていたところママの休食を見つけました。
体調が不安定なので自分で料理をすることが辛く、なかなか栄養が取れない食事を続けていたのですがこれではお腹の子にもよくないと思い…
実際にママの休食を利用してみたら、冷凍のお弁当が届いて食べたい時にレンジで温めるだけの時短食事がとても気に入りました。
お弁当だと栄養がイマイチだったりするのかな…と心配していましたが、全然そんなことなく栄養バランスは抜群、適度な量でお腹がしっかり満足しました!
こんなに手軽な食事ができるなら、もう少し早めに始めればよかったなと思います。
妊活終了まで継続して利用させていただきます!
ママのためのお弁当に納得!
出産を終え、まだ1才にならない息子の子育てをしながら家事をしていたのですが、栄養不足だったのか肌が荒れてしまい困っていました。
そこで妊娠前、妊娠後のママさんに特に不足しがちなビタミンを食事で接種できると噂のあったママの休食を利用してみ他のですが、本当に驚きました。
お弁当の蓋を開けたときに目に入った色鮮やかな主菜と副菜、一目で栄養をしっかり考えられている食事なんだと思いました。
味付けも濃すぎず薄すぎず、誰でも満足できる味付けで飽きません!
育児でのストレスや疲れがあっても、レンチンでさくっと食べられるのがなにより魅力的です!
妊活中の方や産後で食事の栄養バランスが心配なママさんにとっては本当に嬉しい食事宅配サービスだと思います。
悪い口コミ
価格を考えると長期継続は難しい…
育児で忙しくなっているときにママの休食を見つけて早速利用してみました。
献立や味付け、手軽さなど全て満足だったのですが、価格の面で長期継続を断念しました。
現役の栄養管理士がメニューを考えてくれたり、利用のしやすさを考えると1食あたり900円ちょっとの価格は仕方ないのかなとは思いますが、自炊している時の食費と比較してしまうとやっぱり自分で調理した方がいいな…と思ってしまいます。
妊活真っ最中や子育てで疲労が溜まっている方は、期間を考えて利用する方がいいかも。
金銭面に余裕があればもっと長期的に利用させてもらいたいのですが、家庭のことを考えると自分のご飯もまとめて作ろうと思いました。
ママの休食の料金プランは?
ママの休食の料金プランは3つですが、届けてもらえるお弁当の数と料金はどのコースも一律料金です!
食数/回 | 料金 |
4食 | 3,920円 |
8食 | 7,680円 |
12食 | 11,280円 |
プランは妊娠中のママ向け・出産直後のママ向け・卒乳したお子さんを持つママ向けとお子さんの成長状況により3つのコースに分けられます。
ママになる前に

出産前の妊活中のママさんをサポートする500kcalの食事プランです。
- ビタミンD
- 鉄
- 葉酸
- ビタミンB群
育児ママの忙しい毎日に
出産後の体力回復や母乳栄養に悩むママさんをサポートする500kcalの食事プランです。
- たんぱく質
- 鉄
- 葉酸
- ビタミンB群
- 亜鉛
- ビタミンC
ママ&ご家族の活力に

成長期の子どもとママ、パパをサポートする400または500kcalの食事プランです。
- たんぱく質
- 脂質
- 炭水化物
ママの休食の献立例(セット例)
利用する食数に合わせてA〜Cセットの中からランダムにお弁当が配達されます。
Aセット
・ごま風味豊かなジューシー棒棒鶏
・ヘルシー豆腐ハンバーグ
・国産牛のすき焼き風卵とじ
・グリル野菜とサーモンソテー
・彩り野菜と鶏肉の味噌煮
Bセット
・牛肉とレンコンのハニーマスタードソテー
・鮭とアスパラの豆乳レモンクリームソース
・やわらか焼き油淋鶏
・ハーブトマトソースの鶏肉グリル
・韓国風ヤンニョムソースのタラ唐揚げ
Cセット
・ガーリックとローズマリー風味の鮭のロースト
・塩麹レモン風味の鯖グリル
・鮭の西京焼き
・野菜たっぷりチャプチェ
・やわらかタンドリーチキン
ママの休食のQ&A
ママの休食を利用するにあたって、それって実際にどうなの?という疑問をQ&Aでご紹介します。
A:ママの休食では全てのメニューが定期便コースとなっています。ただし、定期便の配達回数に縛りなく解約できるため、4食・8食・12食の食数で1回限りの利用をすることも可能です。
A:ママの休食では食事の内容や栄養について困った時に、産婦人科医・栄養管理士にいつでも相談することができます。定期便の利用者限定で、「相談専用LINE」からいつでも悩みを聞いてもらうことができます。
A:地域とプランによって1回あたりの配送料が異なります。
食数 | 4食 | 8食・12食 |
---|---|---|
北海道 | 1,230円 | 1,400円 |
北東北 | 830円 | 1,000円 |
南東北 | 780円 | 950円 |
関東 | ||
信越 | ||
北陸 | ||
中部 | ||
関西 | 830円 | 1,000円 |
中国 | 960円 | 1,130円 |
四国 | 1,080円 | 1,250円 |
九州 | 1,230円 | 1,400円 |
沖縄 | 1,990円 | 2,610円 |
A:セット内容は全てのプランで変更可能です。次回のお届け予定日の5営業日前までに変更の連絡をすることで対応してくれます。
A:マイページまたは公式LINE「会員お問い合わせLINE」にて、定期便のスキップと停止が簡単に行えます。次回のお届け予定日の5営業日前までにマイページの内容を変更、もしくは公式LINEにて連絡すれば対応してくれます。
会員限定のお得な特典がたくさん!

ママの休食では、定期便の会員限定でお得に利用できる特典が用意されています。
初回送料無料

通常は定期便コースで780円以上の別途送料が発生するところ、初回1回分の送料が無料になります。
お試しで利用してみたい方は送料無料でいつでも解約できるので、気軽に試すことができます。
会員ランク

購入回数に応じて会員ランクがアップする制度を設けています。
会員ランクが上がると、1回あたりのポイント還元率が上がるので長期的に利用するほどお得になります。
ポイントは1ポイント=1円で利用することができます。
全てのママさんをサポートしてくれる!

- 妊活中で食事を作る気力がない
- 産後の食事量や栄養バランスが心配
- 栄養素の悩みを栄養士や産婦人科医に相談したい
- 家族全員分の食事を毎日届けてほしい
- 買い出しを含め自宅で料理を作ってほしい
まとめ
ママの休食は、管理栄養士が監修した赤ちゃんとママのことを考えた栄養バランス食を自宅に届けてくれる食事宅配サービスです。
- 栄養管理士が献立を監修
- 厳選した上質素材とこだわりの調理法
- レンチンで時短ご飯
全国のママのことを考え抜いた食事を届けてくれるのが魅力!
ママのためのお弁当に納得!
価格を考えると長期継続は難しい…
ママの休食の利用を検討中の方は、まず初回限定の送料無料特典でサービスを体験してみてはいかがでしょうか?
口コミを投稿する
高齢者・シニア向けおすすめ宅配弁当9選!制限食・やわらか食も充実!
子供に人気の習いごとTOP5!7割以上の親が習いごとをさせる理由とは?
【徹底比較】お掃除機能付きエアコンクリーニングおすすめ6選!
【徹底分析】エアコンクリーニング業者おすすめ10選!評判の良い業者は?
1人暮らしにおすすめの食材宅配6選とおすすめできない食材宅配3選
主婦・ママ向けのおすすめ副業8選|初心者でも在宅で月3万稼ぐ方法
【徹底比較】換気扇クリーニングおすすめ12選【頻度や選び方も大調査】
マッスルデリの口コミと評判|食事宅配を徹底分析
【もっと食べたい男性必見】高カロリー&ボリューム満点の宅配弁当おすすめ6選
【2021年ホワイトデー】お返しは期待してない?倍返しは当たり前?男女それぞれの本音
スギサポデリの口コミと評判|食事宅配を徹底分析
Dr.つるかめキッチンに取材!医療関係者も認めるおいしさの秘密とは?