ループ(Looop)でんきに切り替えた実際の利用者の口コミからわかったループでんきのメリットとデメリットをまとめました。
ループでんきのメリット
解約金などの契約制限なし
アプリで管理ができる
ループでんきのデメリット
ポイント還元がない
プランが少ない クレジットカード支払のみ
ループでんきは通常月々1000円程度かかる基本料金が無料!
契約者の負担を最小限にする為に、申込みの手間なくWebで簡単に申し込みができます!解約金も0円!
プランは家庭向けの「おうちプラン」と個人商店などを営む事業者向けの「ビジネスプラン」の2種類。

ループでんきは家族向けのプランの為、電気をそもそもあまり使わず最低限という方はそこまで大きな割引率は期待できないでしょう。
電気をよく利用する家庭では年間で数万円の節約が期待できます!
電気代の請求って年間どのくらいかかっているものなのか、実際のところ把握人も意外と多いはず!そんな方にとっては電気代を見直す良い機会です!
またループでんきは電気代の管理をアプリ上でチェックできるのでそこも良い点ですね♪
悪い口コミの中には「ポイント還元がない」「クレジットカードのみ」という内容もありますが、クレジットカードでポイントを貯める方にとって嬉しいですよね(^ ^)
クレジットカードの上限額が低い方やそもそもクレジットカードを持っていないという人にとっては不便な点かもしれません。
【お得なキャンペーン情報】

ループでんきは現在、北海道電力エリア限定で6月末までに申し込みをすると電気代1ヶ月無料のキャンペーン中!
北海道電力エリアって意外と北海道だけではないんです。首都圏でも供給してたりするんですよ!
対象者は少ないかもしれませんが、自分の電力会社改めて検針票でチェックしてみてください。
家にいる機会が増え、電気代の請求額が気になり始めた方は是非、電力会社、新電力の見直しをしてみましょう(^ ^)
とにかく少しでも電気代を節約したい!自分にあったプランを見つけたいという方は、他の新電力も参考に比較検討してみてください!
20代後半 男性
投稿日:2020年6月8日
1年利用していますが、料金にも品質にも特に不自由ありません。
結婚を機に、関西電力からループでんきに乗り換えました。乗り換えた大きな理由の一つは基本料金が0円である事です。関西電力は基本使用料+αという形式で電気料金が決まっていましたが、ループでんきは使った分だけ電気料金が発生する、というシンプルなプランが非常に魅力に感じました。デメリットはあまりないと感じましたが、しいて挙げるとすれば、支払いがクレジットカードのみである事です。他の電力会社であれば、現金払い等、支払いにつきいくつか選択肢がありますがループでんきはクレジットカードのみの支払いとなります。ポイントが貯まるのでまあ良いのですが、クレジットだと実際の請求から引き落とされるまでに更にタイムラグが発生するので、好まない方もいるかもしれません。
電気の品質等は他社に劣る点は全く無いと感じました。約1年間、使用していますが、以前の電力会社と比べると年間数千円安くなっている印象を受けました。電力会社を見直しされる方は、ループでんきをぜひ選択肢の一つとして考えてみてください。
30代後半 女性
投稿日:2020年6月7日
よく使う月で5000円程安くなりました!
電気をよく使う家庭です。夏場、冬場には月3万円以上になります。出来るだけ安くしたいと思い、電気会社をLooopでんきに変更しました。電気会社を変更し、よく使う月の使用料は5000円程安くなりました。
他の月も数千円安くなりました。結果、同じ様に使って年間の料金が大幅に節約出来て本当に嬉しいです。料金制度が明確で、昼間は安いとかも無いので、どんな時間帯も気にする事なく使用出来ます。
以前の電力会社は使った料金分、ポイント付与されていました。それもお得感があったのですが、実際に現金でがっつり引いてくれる方が嬉しいです。ポイントは一見、ラッキーにも思えますが、実は還元率を考えるとそんなに良くない事に気付きました。又、ポイントの場合にはあぶく金と思って使ってしまうのですが、現金をちゃんと節約出来た方が丁寧にお金を使う事が出来ると思っています。
20代後半 女性
投稿日:2020年6月6日
ブレーカーが落ちなくなりました(^^)
今まで他の電力会社で30アンペアで契約をしていたのですが、家電を同時に複数使用すると、使用電力が契約アンペアを超えてしまいブレーカーが落ちることも度々ありました。
今回引っ越しに伴い電気料金を抑えたいと思いLooopでんきに乗り換えましたが、インターネット上で申し込み手続きが完了できたため、簡単に手続きを進めることができました。
また、Looopでんきは基本料金がなく、複数の家電を同時に使用してもブレーカーが落ちず安心して暮らすことができるようになりました。電気料金もお得になったうえに、切り替え時にはキャッシュバックキャンペーンも実施していたため、いいタイミングで切り替えることができて満足しています。現在は加入者向けに在宅応援キャンペーンも実施しているため、加入時だけでなく加入後もキャンペーンがあるのは嬉しく思います。
40代前半 女性
投稿日:2020年6月1日
セット割や特典がない分、毎月の費用は安いです
家庭や仕事のの事情があり月によってはあまり家にいないこともあります。そのためこれまでの電力会社では、あまり自宅にいて電気を使わない月でも基本料金だけで数千円もしていたため、請求書をみると損した気分になるようなこともありました。ループでんきでは基本料金がなく、使った分だけ料金が請求されるというわかりやすい料金設定であり、無駄に多く電気料金を支払わなければいけないということがありません。
また、プランも2つしかなくシンプルであるため申込む際に、「どのようにしたら、自分のライフスタイルの合うのだろう」と悩むこともなく、申し込みをすることもできました。
デメリットとしては、シンプルすぎるため、特典やセット割引のような、他の電力会社にあるようなサービスはないです。また請求書はWebで確認することになるため、少し手間となります。デメリットはありますが、以前契約していた会社と比較すると、月に数千円はお得になっているので、やはりありがたいと感じています。
20代後半 男性
投稿日:2020年1月26日
あんまり有名ではないけど基本料0円で安いですよ
ループ電気は基本料金がかからないので一切電気を使わなかったら0円です。(実際そんな事はありえないんですが…)出張で家を空ける事も多いので、そこに惹かれて契約しました。極力電気代がかからないように、出張に出る時は、ブレーカーを落として出ます。帰った時に玄関の電気がパッとつかない事についびっくりしますが…笑。
実際の料金も安くて、自分のような一人暮らしの人から家族でもおすすめできるんじゃないかと思います。悪い面はあまり有名じゃないのかな?自分が入った時には何もキャンペーンはしてなかったのですが、たまにキャンペーンとかしているらしく、入会するタイミングを考えればよかったと思います。ループ電気のスマホアプリがあるのでそれを使えば、何時にどれくらいの電気を使ったか、電気料金はいくらかなどなど色々情報が入っているので、ループ電気を契約したらこのアプリもスマホに入れておくのをおすすめします。
50代前半 女性
投稿日:2019年10月29日
料金が安くなったのは良かったけど、顧客管理はしっかりして!
私の家は4人家族で、電気代も毎月高いし、契約が50Aなので基本料金が毎月1404円もかかり、一年間で基本料金だけでも17000円近くかかることが分かり、なんとかならないかと困っていました。
子供達も大きくなると自分の部屋に居ることが多くなり、エアコンをつけるようになり、さらに電気代が高くなりました。少しでも安くなる方法を探していたら、その中でネットで調べてループ電気を知りました。申し込みはホームベージから行い、分かりやすかったです。
基本料金が全くかからないので安くすることができて、とても良かったと思います。ループ電気は毎月の電気の使用量の明細書がないので、クレジットカードの明細書やマイページにログインして、調べないといけないのが、アナログな私にとっては紙とは違いすぐに分からないのが不満です。
以前は個人情報が漏れた事もあり、その時はお詫びにアマゾンのギフト券が送られてきました。もう少ししっかりと顧客の管理をしてほしいと思います。