リネットは初回のみですが、プレミアム会員になるとクリーニング料金が50%引き!半額で利用できちゃうんです(*^^*)
だからこそお試しでプレミアム会員に登録したけど、解約しようか悩んでるんだ…という人もいるのではないでしょうか?
今回はプレミアム会員の解約方法はもちろんですが、「本当に解約したほうが良い場合」「解約したら損する場合」をあわせて紹介します!
目次
リネットのプレミアム会員は本当にお得?

リネットを利用している人のほとんどがプレミアム会員に登録しているのではないでしょうか?
プレミアム会員と通常会員何が違う?

プレミアム会員 | 通常会員 | |
会員費 | 390円/月 | 無料 |
割引 | 初回50%オフ | × |
送料 | 3,000円以上無料 | 10,000円以上無料 |
最短仕上げ | 2日 | 7日 |
毛玉取り 毛取り しみ抜き |
無料 | 有料 |
安心保証 | ◎ | × |
ポイント | ◎ | × |
キャンペーン | ◎ | × |
他にも毛玉取りやしみ抜きが無料だったりポイントが貯まる、プレミアム会員限定キャンペーンなど多数のメリットがあります。
リネットのプレミアム会員を解約した理由…

リネットを実際に利用していて、プレミアム会員を解約した人の解約理由はどういったものがあるのか見てみましょう!
今後の利用予定がないから
1番多いのは「頻繁にクリーニングを利用しないから」でした。今後の利用予定がないのも同じ理由ですね!
利用頻度が低いのに月会費390円を払うのは確かに勿体ないです…その場合は
「解約した方がいい」と言えるでしょう!
実際にリネットのプレミアム会員を解約した人の口コミを見てみましょう(`・ω・´)
実際に解約した人の口コミ!

口コミでは
- 季節の変わり目だけに利用するから解約した
- あまり利用しないから解約した
- 利用しないのに月会費が自動で引き落とされていたので解約した
などの解約理由が見られました。
「クリーニングは季節の変わり目だけ」(30代女性)
普段からクリーニングはそんなに利用しません。季節の変わり目に合わせてお願いしています。丁度キャンペーンをしていたこともあり、冬服をまとめてクリーニングを頼むためにプレミアム会員に登録しました。月会費も安いのですが、次に頼むとしたら数ヶ月後になるので私は一旦解約しました。また利用する時に再登録してお願いしたいと思っています。
「半額だったので依頼してみました」(20代女性)
初回登録したら半額だったので結婚式に着るためのワンピースをクリーニングに出してみました。すぐ仕上がってきて、満足です。あまりクリーニングに出すことはないのでクリーニングが終わってから解約しました。
「そんなに使わないのに解約し忘れ…」(40代男性)
キャンペーンで安く利用できたのでプレミアム会員に登録しました。2人分まとめて10着近くクリーニングに出しても半額だったので5,000円もかからず送料も無料、仕上がりにも大変満足しています。しかしそんなにクリーニングは使わないのにプレミアム会員になったままにしていて、気付かない間に月会費が引かれていて慌てて解約しました。
実際にリネットのプレミアム会員を解約した人の多くが「利用頻度が低いから」でした。
- 利用頻度に合わせて継続か解約かを選ぶ
のがポイントですね♪
解約したらペナルティはある?

気になるのが解約してしまったらもう使えなくなるの?ペナルティはあるの?ということですが、リネットのプレミアム会員を解約しても特にペナルティなどはありません!
プレミアム会員を解除すると、その時点で会員特典やサービスが受けられなくなるので注意です。
解約すると受けられなくなるサービス
- スタンプカード
- クーポン・キャンペーン
- 翌日お届け
- 早朝・深夜配達
- 毛玉取り・毛取り
- 安心保証
- 段ボール無料手配
- プレミアム仕上げ
- 送料3,000円以上無料
(通常は10,000円以上で無料)
プレミアム会員を解約してしまうと、上記のサービスが解約た時点で受けられなくなります。
プレミアム会員を解約した場合、スタンプカードと限定クーポンは失効されます。
失効されたポイントやクーポンは復元されないので注意です!
注意!解約と退会は全くの別物!

リネットでは「プレミアム会員の解約」と「リネットからの退会」がありますが、2つは全くの別物!
- 解約=プレミアム会員の解約、解約後は通常会員になる
- 退会=リネットのサービスを中止、ユーザー情報が削除される
全ての情報が削除されてしまうと、通常会員としてもリネットの利用はできなくなってしまいます。本当にリネットを「利用しなくなった時」退会すればOK♪
プレミアム会員の解約について

リネットのプレミアム会員の解約とは、「プレミアム会員サービスを中止する」こと。色々な会員限定サービスがありますが、それらの会員限定特典を受けられなくなります。
プレミアム会員を解約すると、会費の支払いは必要なくなりますが月会費の請求は毎月1日。解約するにはタイミングが大事なのです!
リネットの月会費は自動引落されるので解約するなら請求される毎月1日の前、月末には解約するのがポイントです!
- プレミアム会員を解約したら「通常会員になる」
- 月会費の請求は毎月1日
- 解約は余裕を持って25日位にはしていると安心
月会費と年会費、解約する時の注意点!
プレミアム会員でも、月会費と年会費の2種類があります。それぞれ解約時の注意点を見てみましょう。
リネットの月会費会員の場合
会費を毎月支払う「月会費」でプレミアム会員登録している場合、会費の請求は会員登録した翌月の1日に自動的に引き落としされます。
リネットの利用頻度が低い場合、会員登録をしたままにしていると毎月会費が自動引落されてしまいます。会費の自動引落は毎月1日なので、翌月からしばらく使わない事が分かっていれば、その月の末までに解約しておきたいですね。
- 月会費は毎月1日に自動的に引き落としされる
- 解約は月末までに行うこと
リネットの年会費会員の場合
年会費会員の場合、初回プレミアム会員に登録した時点で1年分の会費4,680円がクリーニング代と合わせて請求されます。年会費会員の場合、実質半額になる年間ケアパス(400円割引×6回分のクーポン)がもらえるのでかなりお得!
ですが途中で解約した場合…
例えば、半年利用して解約した場合も…
途中で解約すると…
- 残りの年会費の返金なし
- 解約するとすぐに通常会員になる
- 年間ケアパス・貯めたスタンプカードも全て失効!
そして年会費会員は、初めに更新を自動にするか手動にするかが選べるので、自動更新にしない方が安心です!自動更新にしていなければ、満了すると翌日から月会費会員になるのでいつでも好きなタイミングで解約ができますよ♪
- 年会費会員は途中で解約しても返金なし
- 解約するなら満了になってからor満了近くに解約する
本当にリネットを解約してしまっても良い?

リネットのプレミアム会員を解約してもペナルティなどはありません!しかし、本当に解約してしまっても良いの?と悩むところ。
そこで解約するメリットとデメリットをまとめてみました!
解約するメリット
- 会費を支払わなくていい
解約するデメリット
- 会員限定クーポンの利用ができなくなる
- 会員限定特典が受けられなくなる
解約のメリットとデメリットについて詳しく見てみましょう!
プレミアムプランを解約するメリット

プレミアムプランを解約するメリットは「会費の支払いがなくなる」事だけです!それ以外にメリットが見つかりませんでした(´・ω・`)
解約したほうが良い人
- リネットの利用頻度が低い人
- クリーニングをほぼ利用しない人
初回限定の半額キャンペーンだけ利用して、あとはクリーニングを使う予定がないな~という人は今すぐに解約しちゃいましょう(笑)リネットはプレミアム会員を解約しても再度登録することは可能です!
リネットでは以前「再登録代として1,000円が必要」でしたが、2018年3月末に再登録料の請求は廃止されたようです。
解約したあとに再登録する時も、マイページから簡単にできるので1年に2.3回しかクリーニングを利用しない場合は解約して問題ないといえるでしょう。
プレミアムプランを解約するデメリット

プレミアム会員を解約すると、会員限定サービスを受けられなくなるほか限定クーポン、スタンプカードが失効になってしまいます。
リネットプレミアム会員特典
- 会員限定キャンペーン・クーポン
- スタンプカード
- 3,000円以上送料無料
- 最短2日後仕上げ、朝・夜便の利用が無料
- 毛玉・毛取り無料
- 何かあった時の安心保証
- 段ボールの手配
- ※年会費プラン「400円オフ×6回クーポン(2,400円分)」
解約するメリットは「会費の支払いがなくなる」事だけですが、デメリットは沢山あります。クリーニングを年に1.2回しか使わない人なら解約した方が良いですが、年に4回以上クリーニングを利用する!という時は解約すると損ですよ!
リネットではプレミアム会員限定で「利用していなくてもポイントが貯まるスタンプカード」を発行しています。会員を毎月継続しているだけで2ポイント付く他、利用金額によってもポイントが付いちゃうんです。
知っておきたい!リネットのスタンプカード

プレミアム会員特典のスタンプカードには、利用状況に合わせてランクがあります。
(シルバー・ゴールド・プラチナ・???)利用しなくても会員を毎月継続するだけで2ポイント、スタンプが15個貯まるとクーポンと交換が可能!
付与 ポイント |
条件 |
2P | 会員毎月継続 |
1P | 1回の利用が3,000円未満 |
2P | 1回の利用が3,000円以上 |
5P | 1回の利用が5,000円以上 |
10P | 1回の利用が10,000円以上 |
5P | 誕生日を迎えたら |
例えば…
月に1回の利用で3,000円以上のクリーニングを依頼した場合
- 会員毎月継続⇒2ポイント
- 1回の利用が3,000円以上⇒2ポイント
合計4ポイント付与、4ヶ月も使えばスタンプカードはいっぱいに!!
スタンプカードを貯めてもらえるクーポンは、ランクによっても違いますが15ポイント貯まると最高10%前後の割引になるんだとか…

※クーポン券の併用はできません、会員限定クーポンとスタンプカード、どちらか割引率の高い方が適応されます!(とっても利用者のことを考えられたサービスです!)
しかし…
プレミアム会員へは再登録可能です、しかし以前貯めたポイントや受け取ったクーポンは再発行されないので解約する時は注意して下さいね。
解約した方が良い人
- 1年に1.2回くらいしかクリーニングを利用しない人
解約しないほうが良い人
- 1年に4回以上リネットを利用する人
- リネットのクリーニングに満足している人
要チェック!リネットを解約する時の注意点!

利用頻度が低いから解約するぞ!と決めた時に注意したいポイントは2つです!
- プレミアム会員を解約すると貯まったポイントが失効になる
- 再登録しても初回会員登録特典は適応されない
プレミアム会員の解約は1分で完了!

リネットの解約はマイページからボタン1つで簡単にできます!1分もかからず解約できるのは嬉しいですね♪
1.マイページの個人情報変更
まずはTOPページにある「マイページ」の「個人情報変更」をクリック

2.個人情報ページから登録解除
「プレミアム会員の登録解除はこちらから」をクリック
個人情報の1番下、
3.プレミアム会員を解除へ進む
「プレミアム会員を解除へ進む」をクリック
プレミアム会員の登録解除についての案内が表示されるので、確認したら
4.プレミアム会員の解約理由を選択
「解除」ボタンをクリック
プレミアム会員の解約理由を選択、必要事項(メールアドレス・パスワード)を入力して、
プレミアム会員を解約するとすぐに通常会員になります。月会費の引き落としは翌月からなくなります!プレミアム会員の解約は月末近く、25日位には行っていると安心ですよ!(月をまたいでしまうとその月の会費は発生してしまうので注意ですね)
リネットから退会するのも簡単!
リネットから「退会」するのもマイページから簡単にできますが、1度退会してしまうと再登録しない限り、リネットを一般会員としても利用が出来なくなります。
退会できないケース
- 注文中のクリーニングがある場合
- プレミアム会員に登録している場合
注文中のクリーニングがある場合は全ての注文が完了してから、プレミアム会員を解約していない場合はまず「解約してから」リネットの退会を行いましょう!
1.マイページの個人情報変更
プレミアム会員を解約していない場合は、先に解約してから退会に進みましょう!退会も解約と同じくマイページからできますよ。
まずはTOPページにある「マイページ」の「個人情報変更」をクリック

2.個人情報ページから退会ページへ進む
「退会される場合はこちらから」をクリック
個人情報の1番下、
3.退会理由を記入して退会
注文中の物がなければそのまま退会が可能です。

- クリーニング中の物があると退会できない
- プレミアム会員の場合は解約してから退会する
- 退会するとユーザー情報が全て削除される
まとめ

リネットでは初回プレミアムあ会員登録でクリーニング料金が50%オフ、半額で利用できるのでお試しで登録してみた!という人も多いハズ。
プレミアム会員の解約で迷ったらまず、リネットの利用頻度を見直してみましょう!1年を通してクリーニングをどの程度使うか?を目安に解約すると損しません♪
リネットのプレミアム会員は、登録しているだけでポイントが貯まる、定期的にクーポンを発行しているなどよくクリーニングを利用しているなら解約しない方がお得に使えますよ!
継続した方が良い!
- 1年にリネットを4回以上利用する
- リネットのクリーニングに満足している
解約した方が良い!
- 1年にクリーニングを1~2回しか利用しない
- 今回お試しで利用して次の利用予定がない
…を参考にしてみて下さい♪
カジナビ編集部のイチオシ記事
リアル体験談
宅配クリーニング業者一覧
リネットの口コミ評判
せんたく便の口コミ評判
リナビスの口コミ評判
キレイナの口コミ評判
カジタクの口コミ評判
ネクシーの口コミ評判
ホワイト急便の口コミ評判
中根クリーニングLaboの口コミ評判
美服パックの口コミ評判
ランドリーバスケットの口コミ評判
リコーベの口コミ評判
ピュアクリーニングの口コミ評判
ニックの口コミ評判
ワードローブトリートメントの口コミ評判
白永舎の口コミ評判
クリコムの口コミ評判
職宅便の口コミ評判
きものtotonoeの口コミ評判
協和クリーニングの口コミ評判
クリーニング東京の口コミ評判
プラスキューブの口コミ評判
フラットクリーニングの口コミ評判
プロケアの口コミ評判
口コミを投稿する
職宅便の口コミと評判|宅配クリーニング業者を徹底分析
シェヴの口コミと評判|ハウスクリーニング業者を徹底分析
おすすめのブランドバッグの宅配クリーニング業者9選【修理やカラーチェンジも!】
【徹底比較】換気扇クリーニングおすすめ12選【頻度や選び方も大調査】
主婦・ママ向けのおすすめ副業8選|初心者でも在宅で月3万稼ぐ方法
【2020年10月更新】エアコンクリーニングの各社最新キャンペーン情報!
【徹底比較】トイレクリーニングおすすめ12選!口コミ評判の良い業者は?
ユアマイスターに取材!利用者とパートナーへの思いやりが深いハウスクリーニング予約サイトでした
テックキャンプの無料カウンセリング受けてみた!主婦にもおすすめの理由とは?
半数以上が「リモート手当足りない」在宅勤務者に聞くリモートワークのリアルな出費
SLクリエーションズの口コミと評判|食材宅配を徹底分析
フレシャスの口コミと評判|人気のウォーターサーバーを徹底分析