オススメ度 | |
---|---|
最短納品期間 | 3~8週間 |
送料 | 無料 |
特徴 |
|
ブランドもののバッグや革財布、レザー小物のクリーニングができる「協和クリーニング」ってご存知ですか?
他の宅配クリーニングでは断られることの多い革製品。
お気に入りの革財布やバッグがクリーニングできたらうれしいですよね。
今回は、協和クリーニングの特徴と実際に利用した方のリアルな口コミ、そして利用の仕方についてお話します!
革製品のクリーニングを検討中の方はぜひ参考にしてくださいね♪
目次
協和クリーニングとは?
まずは、協和クリーニングの基本情報とこだわり、おすすめポイントについてお話しします。
会社名 | 株式会社協和クリーニング |
---|---|
住所 | 〒440-0032 愛知県豊橋市岩田町北郷中6-19 |
電話番号 | 0532-61-2306(土日祝休み、9:00~18:00) |
URL | http://www.kyouwa-c.com/ |
協和クリーニングでは、自宅で洗濯やお手入れが難しい革製品やブランドバッグ、ムートンブーツなどのクリーニングを行っています。
高級ブランドのChloeやPRADA、CELINEなども多数扱っていて、全て職人が手作業でクリーニング・修理を行います。
もちろん革以外のナイロン生地のものでもOK!
協和クリーニングの取扱いアイテム・料金
ここからは、協和クリーニングの取扱いアイテムと料金についてお話します。
取扱いアイテムと基本料金
具体的にどんなアイテムのクリーニングを取り扱っているのか気になる方も多いはず。
まずは、クリーニング対応アイテムをご紹介します。
《取扱いアイテム》
バッグ・財布・革ジャン・レザージャケット・コート・レザーパンツ・ムートン衣類・ラグ・ブーツ・靴・エナメル製品・毛皮製品
ブランド品からラグまで、対応商品は多岐にわたります。
バッグといっても、革バッグからキャンバストートバッグ、スーツケースなど様々な種類に対応。料金もアイテムによって異なります。
ここでは、最低料金をざっと表にしてみました。
バッグ(革なし) | 9,800円~ |
---|---|
財布(革なし) | 5,800円~ |
靴 | 6,800円~ |
革ジャン | 10,800円~ |
レザーパンツ | 9,800円~ |
レザー手袋 | 5,800円~ |
ムートンジャケット | 15,800円~ |
ムートンラグ | 1畳12,800円~ |
毛皮ジャケット | 14,800円~ |
毛皮マフラー | 8,800円~ |
エナメル製品 | 8,800円~ |
上記価格はノーブランド品。ブランド該当品はこれに3,000~5,000円ほど高くなります。
そして、バーバリーやドルチェ&ガッバーナ、マークジェイコブス、ティファニーなど、ブランド品と思いきやノーブランド品に該当するものも。
ホームページにはアイテムごとの料金やブランド該当品についてなどが詳しく記されています。
依頼したいアイテムをよくチェックしてみてくださいね。
高値のワケとブランド基準の決めた方とは?
ところで、この料金表を見て「けっこう高いな…」と思った方もいるのではないでしょうか?
高値の理由は、革製品やブランド品、ムートンアイテムなどは特殊な素材なので取扱には専門技術が必要です。
そして、ブランド基準はCOACHやChloe、ボッデガ・ヴェネタのような1万や2万じゃ買えないものが「ブランド該当品」とされます。
しかしノーブランド品であっても、アイテムによっては「新品を買った方がお得」というものも。
大切な高級ブランドアイテムや、思い入れが強く長く使い続けたいものを依頼するのに向いていますね。
オプション
シミ抜き | シミ抜き・色修正 | 撥水加工と消臭加工 | |
バッグ | ー | 5,000円 | 1,800円 |
財布 | ー | 5,000円 | 1,000円 |
革衣類 | 2,000円 | 6,000円 | 2,200円~ |
ムートン | 2,000円 | 7,000円 | 3,400円~ |
オプションもアイテムごとに充実しています。
色修正は、くすんだり色やけしてしまったものを復活させられます。
しかし、値段は安くありません。あれもこれもと追加したくなりますが、最終的な料金は必ず確認した方がいいですね。
《洗えないものについて》
協和クリーニングでは、伝染病などに汚染されたものや病院等で療養のために使用されたものなどを除いて、原則取扱できないものはありません。
ヌメ革についたシミは除去が難しい、などと程度の差はありますができる限り対応してくれます。
もし対応してもらえるか疑問点があれば、問い合わせフォームか電話(0532-61-2306)にて問い合わせしてみましょう。
協和クリーニングを多くの方が選ぶ理由
ちょっと値段が高い協和クリーニングですが、実際は多くの愛用者がいます。
《たくさんの方に選ばれる4つの理由》
- 高い技術力とサービスで累計実績30,000点以上
- 職人の手作業による1日10件限定オーダー
- ホームページが充実していてわかりやすい
- 安心の保障制度あり
1つずつ見ていきましょう。
高い技術力とサービスで累計実績30,000点以上
協和クリーニングは革製品や高級バッグを累計30,000点以上扱っています。
その豊富な実績はホームページだけでも伺えますが、メディアでも多く掲載されるほど。
上の画像は高級ブランドChloeの革バッグ。ビフォーアフターを見ると、色くすみがなくなり全体的に色ツヤが戻っています。
こんなにキレイになるなら、今後も大切に使い続けたくなりますよね。
職人の手作業による1日10件限定オーダー
納期が3週間~5週間というのは、宅配クリーニングの中では正直遅いですよね。
そこまで時間がかかってしまうのは、専門の職人が手作業でクリーニングを行い、1日に受け付ける依頼は10件と限定しています。
取扱うアイテムが高級品が多く、他社ではクリーニングが難しいアイテムばかりというだけあって、品質重視という点では納得ですね。
ホームページが充実していてわかりやすい
実際に協和クリーニングのホームページを見ると、アイテムごとに料金設定が異なるのにも関わらずとても明快でわかりやすいですよね。
ブランド・アイテムごとの「クリーニング実例」や「お客様の声」がたくさん掲載されていてイメージもわきやすく、リアルな意見を知ることができます。
店舗型のクリーニングと違って宅配クリーニングは目に見えないサービスなので、ホームページが充実しているかどうかは重要ですよ。
安心の保障制度あり
協和クリーニングはクリーニング後30日以内であれば、生じた不具合に無料で対応してくれます。
また、万一クリーニング中に紛失や破損などのトラブルが起こってしまった場合に備えて保険会社のクリーニング保険にも加入しています。
「クリーニング事故賠償基準」に基づきしっかりと対応してくれるのも、安心して高価な製品を預けられる理由の1つでしょう。
協和クリーニングの評判・口コミ
ここからは、実際に協和クリーニングを利用した方の良い口コミ・悪い口コミをそれぞれご紹介します!
協和クリーニングの良い口コミ
良い口コミまとめ
- セルフケアでは限界だったバッグの汚れが新品同様になった!
- 20年以上前のミンクのショールがフワフワに。色々相談できたのも良かった。
- 革ジャンのカビもキレイに取れて、保管方法のアドバイスも頂けた
「セルフケアでは限界だったバッグの汚れが新品同様になった!」(40代)
バッグの汚れが酷く、セルフケアでは限界だったので捨てようか悩んでいましたが「協和クリーニング」のサイトを見つけたのでお願いしました。
1か月くらいかかりましたが、丁寧に綺麗に仕上げてくれ、外も中も新品のようで、使うのがもったいないくらいです!買い直すよりもお得な値段で、大好きなバッグが蘇ったので嬉しかったです。ありがとうございました!
「20年以上前のミンクのショールがフワフワに。色々相談できたのも良かった。」(50代女性)
20年以上前のミンクのショールがクローゼットに眠っていたのでもう一度着用したいと思いクリーニングを依頼しました。
思った以上の仕上がりで、毛がフワフワになりつやもよみがえったので、抜けてしまった毛の部分も目立たなくなりまた使うことができそうです。
協和クリーニングさんは色々と相談にも乗ってくれるので、迷ったら一度電話してみると良いと思います。
「革ジャンのカビもキレイに取れて、保管方法のアドバイスも頂けた」(40代男性)
革ジャンの袖がカビてしまったのでお願いしました。けっこう高級なものだったので、カビを見つけたときはショックで諦めていましたが、捨てなくてよかったです。
料金は安くはないですが、新品のようになって戻ってきて嬉しかったです。革製品の保存方法についても助言を頂けて助かりました。
また何かの際にはお願いしたいと思っています。
全体的には仕上がりの良さを評価する口コミが目立ちました。
やはり難しいアイテムを取り扱っているだけあって、責任をもってクリーニングしていることがうなずけますね。
協和クリーニングの悪い口コミ
協和クリーニングの悪い口コミまとめ
- 料金が高い。新品を買った方がお得な気がする
- ブランドとノーブランドの違いが不明
「料金が高い。新品を買った方がお得な気がする」(30代女性)
お気に入りのバッグを綺麗にしたいと思い写真を送り、見積もりを出してもらいました。
協和クリーニングは評判が良いので利用しましたが、口コミで言われるほどの仕上がりではなかったです。しかも1ヶ月もかかるのはちょっとかかりすぎ。新しいバッグを買っても良かったかな…と微妙な気分です。
探せばもっと安いところもあるし、たいした特徴もない感じがしたのでもう利用しないと思います。
「ブランドとノーブランドの違いが不明」(30代女性)
ブランド品とノーブランド品の違いがイマイチわかりません。プラダがブランド品のカテゴリに入るのはわかりますが、Diorはノーブランドなのはなぜ?
今後も利用することを考えて問い合わせたのですが、電話口の方もイマイチその違いを理解していないようでモヤッとしました。
ここ大丈夫なのかな?と心配になりました。クリーニング技術は優れているのかもしれないけれど、電話対応の方もしっかり内容を理解していないといけないのでは?
マイナス意見としては、やはり値段の高さがきます。新品を買った方がいいのかな…と天秤にかける方は多いようですね。
また、ブランド品とノーブランド品との区別がイマイチ付きにくい、基準がわからないという点に不満を持つ方もいます。
協和クリーニングに依頼するには?
もし協和クリーニングに依頼してみたいと思った方は、以下の手順で依頼できます!
《注文手順》
- 注文
- 梱包・集荷
- 見積もり・クリーニング
- クリーニング完了後支払い
①注文
公式サイトの「クリーニング前のお願い」をよく確認し、同意した上でお申し込みページから申込みます。
その後自動返信メールが届きます。
②梱包・集荷
指定の日時に佐川急便が集荷に来るので、それまでにダンボールをこちらで用意し、梱包します。
集荷のときに住所記入済の着払い送り状を持ってきてくれるので、こちらで用意する必要はありません。
※佐川急便以外から発送する場合は、送料がかかってしまうので注意しましょう。
また、近くの人は直接クリーニング工場に持ち込んでもOKです。
③見積もり・クリーニング
預けたい製品が到着すると、専門のスタッフが検品し、見積もり金額やクリーニング方法について電話にて連絡をしてくれます。
その際、要望や質問があればどんどんしてください。
電話で了解を得たらクリーニングがスタートします。クリーニングには基本3~5週間、エナメル製品やカラーチェンジは4~7週間かかります。
④クリーニング完了後支払い
クリーニング完了後、佐川急便にて届きます。その後それぞれ選択した方法でお支払いです。
届いたら状態をみて、再仕上げしてほしいところが無いか確認しましょう。
【お支払い方法】クレジットカード、コンビニ支払い、銀行振り込み(手数料自己負担)、代引き(手数料業者負担)
キャンセルについて
ちなみに、キャンセルしたい場合は荷物を送って見積もりが完了し、協和クリーニングから見積もりの電話連絡をした時点までなら可能です。
返送料は自己負担となります。これ以降のキャンセル・返品はできませんので注意してください。
協和クリーニングをお得に利用するには
協和クリーニングをお得に利用する方法がいくつかあります。
数が増えるほど割引率UP
もちろん1点から受け付けてくれますが、3点以上まとめてお願いすると割引があります。
- 3点同時オーダー:料金から3%オフ
- 5点同時オーダー:料金から5%オフ
- 7点同時オーダー:料金から7%オフ
バッグ、財布、革ジャン、ラグなど組み合わせ自由!
ブログで紹介して20%キャッシュバック
ブログや自身のホームページに協和クリーニングを紹介すると、クリーニング代金の20%(2,000円上限)が戻ってきます。
「ブログ紹介キャンペーンのお申し込み」より応募後、掲載予定のブログ・ホームページを確認後、キャンペーン受付OKとなった場合に適用されます。
クリーニング完了後に通常料金で支払い後、ブログに記事を載せて確認が取れたらキャッシュバックされます。
キャッシュレス支払いで5%還元
増税後の消費活動促進活動の一貫で経済産業省が行う5%還元事業。
クレジットカードでお支払いをすると購入金額の5%が還元されます。
カード情報を一度登録しておくと、ポチッと支払い完了するので手軽ですし、5%分でも還元されるのは見逃せないですね。
協和クリーニングはこんな人におすすめ!こんな方には向かない!
協和クリーニングはこんな人におすすめ!
- 大切なバッグや財布があって長く使い続けたい方
- 高級ブランド品をクリーニングに出したい
協和クリーニングはこんな人には向かない!
- 高級ブランド品はもっていない方
- 高いクリーニング代金を払うより新品を買いたい方
協和クリーニングは、いままで紹介したとおりクリーニング代金は安くはありません。
中には新品を買うほうがお得では?と思う方もいると思います。
1万、2万ほどの価格帯ではなく、5万円以上の価格帯で買ったバッグやジャケット等をクリーニングに出したいと考えている方にはおすすめです。
また、親御さんの形見のものや大切に長く使い続けたいと考えているアイテムは大切にクリーニングしてくれますよ。
まとめ
- バッグ・革製品・ブランド品のクリーニングが得意
- 高い技術力で累計実績30,000点以上
- 取扱アイテム豊富
- 納期は3週間以上かかる
今回は、宅配クリーニングの「協和クリーニング」について、サービス内容や料金、口コミなどをご紹介しました。
高い技術力と丁寧なサービスで満足度が高いのが特徴的ですが、モノによっては料金がかなり高くなってしまうこともあります。
新品を買った方がお得かな、と金額を検討する必要があります。
思い出の品や長く使いたいデリケートな製品には、ぜひ「協和クリーニング」を利用してみてください^^
カジナビ編集部のイチオシ記事
宅配クリーニングおすすめ

宅配クリーニングおすすめ業者16選
ふとんクリーニングおすすめ
ブランドバッグの宅配クリーニングおすすめ
モンクレールの宅配クリーニングおすすめ
カナダグースの宅配クリーニングおすすめ
リアル体験談
宅配クリーニング業者一覧
リネットの口コミ評判
せんたく便の口コミ評判
リナビスの口コミ評判
キレイナの口コミ評判
カジタクの口コミ評判
ネクシーの口コミ評判
ホワイト急便の口コミ評判
中根クリーニングLaboの口コミ評判
美服パックの口コミ評判
ランドリーバスケットの口コミ評判
リコーベの口コミ評判
ピュアクリーニングの口コミ評判
ニックの口コミ評判
ワードローブトリートメントの口コミ評判
白永舎の口コミ評判
クリコムの口コミ評判
職宅便の口コミ評判
きものtotonoeの口コミ評判
クリーニング東京の口コミ評判
プラスキューブの口コミ評判
フラットクリーニングの口コミ評判
プロケアの口コミ評判
ラクリの口コミ評判
口コミを投稿する
キレイナの口コミと評判|宅配クリーニング業者を徹底分析
すまサポ(旧ホームラボ)の口コミと評判|ハウスクリーニング業者を徹底分析
【徹底比較】浴室クリーニングおすすめ12選!口コミ評判の良い業者は?
【徹底比較】ふとんクリーニングにおすすめの業者9選【選び方や頻度の目安も!】
【徹底比較】家事代行おすすめ10選!口コミ評判の良い業者は?
【2020年10月更新】エアコンクリーニングの各社最新キャンペーン情報!
【徹底比較】トイレクリーニングおすすめ12選!口コミ評判の良い業者は?
SLクリエーションズの口コミと評判|食材宅配を徹底分析
フレシャスの口コミと評判|人気のウォーターサーバーを徹底分析
くらしのマーケットにデメリットはある?【失敗したくない人必見】
メディカルフードサービスの口コミと評判|食事宅配(宅配弁当)を徹底分析
くらしのマーケットで実際に起こったトラブルは?【予約・料金・作業内容】