この記事では、ハウスクリーニング業者のクリーンクルーが提供する家事代行の「かじまある」のサービス内容や実際の利用者からの口コミを紹介します!
人によって要望は様々
- 少しだけ掃除を手伝ってほしい
- 子どもも見てほしい
- 高齢の両親の世話を頼みたい
かじまあるは、一般的な家事代行だけでなく、もう少し幅広いニーズに応えてくれる家事代行サービスなんです!
家事代行を検討している方必見!料金やプラン、口コミをチェックして、ぜひ自分に合った家事代行業者選びの参考にしてください^ ^
目次
かじまあるの家事代行は幅広い!
かじまあるは、ハウスクリーニング専門業者クリーンクルーを運営する、アドビレックスが展開する家事代行サービスです。
2013年にハウスクリーニングのノウハウをもとに家事代行事業に参入しました。サービスエリアは、東京都を中心とした1都5県で、現在も拡大中。
プライバシーマークを取得し、個人情報保護にも努めています。
- 幅広いニーズに対応!
- シッターサービスが充実!
- スポットでも利用しやすい!
1.幅広いニーズに対応!
かじまあるは、利用者のニーズに応じて、内容と料金を細かく分けたプランがたくさんあります。
家事代行のプラン例:
- お手軽プラン
簡単な掃除や片付けのみを低価格で - 満足プラン
家事に加え、料理や買い出しも! - 一人暮らしプラン
ワンルーム一人暮らし向け
こんな感じで、内容や料金の違うプランが用意されています。
他にも、子どもの送迎や、高齢者のお世話を頼めるプランも用意されており、幅広いニーズに対応できるのが魅力です。
2. シッターサービスが充実!
子育て主婦にとっては嬉しい、シッターサービスまで引き受けてくれるのもかじまあるの特徴。
保育園や幼稚園への送迎もお願いできるんです。
ベビーシッターのみを引き受ける会社と違うのは、子どもの相手をしながら、掃除や片付けもお願いできるところ。
定期サービスに加え、困った時だけ頼めるスポットサービスもあるのは心強いですね。
3.スポットでも利用しやすい!
定期サービスは、月2回からでも利用でき、すべてのプランにスポットサービスも設定されています。
年末の大掃除や引っ越し、来客の前、急な仕事が入った時など、どうしても困った時だけ頼みたいタイミングってありますよね。
そんな時、スポットで頼めるととっても便利。
かじまあるの評判は?口コミを検証!
かじまあるの口コミをご紹介します。
定期利用で気持ちも明るく
フルタイムで働いているので毎日ヘトヘト。子どもの「晩御飯まだ?」の声で、帰宅後は座るひまもなく家事に追われています。そんな時、かじまあるさんにお世話になることに。気になっていた部屋のほこり、水回りの汚れがきれいになり、気持ちまで明るくなりました。突然の来客もこわくありませんね。働くママの最強の味方です。
シニア一人暮らしでも!
男の自分が申し込むのは恥ずかしかったのですが、頼んでよかったです。スタッフさんが嫌な顔ひとつせず、テキパキと時間内に作業してくださったことに感激です。初めての利用で不安でしたが、1回目で印象が変わりました。
必要な時だけ使える
スポットで頼める「お助けプラン」を利用しました。大掃除を手伝ってもらいましたが、便利です!自分が必要な時だけお願いできるのがすごくいいです。助かりました。
かじまあるの主なサービス内容と利用料金は?
かじまあるが提供するのは、次の4つのジャンル。
それぞれのジャンルの中で、ニーズに合わせてプランが細かく分かれています。
- 家事代行サービス
- 高齢者支援サービス
- ベビー&キッズシッター
- 料理代行サービス
1.家事代行サービス

家事代行サービスは次の4つ。
掃除や片付けなど基本的なサービスから、料理、買い出し、一人暮らし向けなど、ライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
プラン | 1時間の価格(税別) |
お手軽プラン 定期コース |
2,400円 掃除片付けのみ |
満足プラン 定期コース |
3,400円 掃除片付け、料理や買い出しなど |
お一人様プラン 定期コース |
4,000円 ワンルーム一人暮らしの掃除、片付け、料理も |
お助けプラン スポット |
2,400円 掃除片付け、洗濯、料理買い出しも |
※利用は1回2時間から
※スタッフの交通費900円(税別)が必要
2高齢者支援サービス
高齢者のお話し相手から、通院や散歩の付き添い、家事全般まで対応できるサービスです。
離れて暮らす両親や、高齢のお一人暮らしの方におすすめ。

プラン | 1時間の価格(税別) |
寄り添いプラン 定期コース |
3,400円 話し相手、簡単な掃除 |
お世話プラン 定期コース |
3,400円 掃除、片付け、料理、買い出し、付き添いなど家事全般 |
お助けお世話プラン スポット |
2,400円 掃除、片付け、選択、買い出し料理など家事全般 |
※利用は1回2時間から
※スタッフの交通費900円(税別)が必要
3ベビー&キッズシッター
子育て世代をサポートするプラン。子ども送迎や留守番の間に家事も対応するプランなどがあります。

プラン | 1時間の価格(税別) |
送迎プラン 定期コース |
2,400円 幼稚園、保育園の送迎。帰宅後はシッターも |
安心プラン 定期コース |
3,400円 子どもの送迎に加え、家事や食事、外出同行 |
お助け送迎プラン スポット |
2,400円 急に送迎ができない時に利用可能 |
お助け安心プラン スポット |
2,400円 子どもの送迎に加え、家事全般 |
※利用は1回2時間から
※スタッフの交通費900円(税別)が必要
4料理代行サービス
1週間分の作り置きから、冷凍保存できるおかず作りまでお願いできる、料理代行。
定期利用なら、2時間という短時間からお願いできるのも特徴です。
アレルギーや好み、苦手な食材も反映してくれるから、安心ですね。
コース | 1時間の価格(税別) |
定期コース | 2,800円 |
スポットコース | 2,400円 |
※定期コースの利用は2時間から。不在時にも利用可能。
※スポットの利用は3時間から。不在時の利用不可。
かじまあるのサービス対象エリア
かじまあるのサービス対応エリアは、次の通り。
東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/愛知県
上記の一部地域をのぞく
愛知県でのサービスは、2018年にスタートしたばかり。
これからも拡大していくそうなので、ぜひもっと広い範囲で利用できるようになってほしいですね。
かじまあるをお得に利用するには?
かじまあるはお得なクーポンやキャンペーンがよく開催されます。下記で紹介するのは、いずれも、過去に開催されていたキャンペーンです。
現在は実施されていませんが、キャンペーン情報をいち早くゲットしてお得に利用しましょう!
- LINEお友達登録キャンペーン
- 新生活応援キャンペーン
1.LINEお友達登録キャンペーン
2020年6月末までのキャンペーンでした。
<キャンペーン内容>
LINEのお友達追加で
スタッフの交通費無料のクーポンプレゼント
※初回から利用可能。
交通費は、900円(税別)なので、少しでも負担を少なくしたいときはぜひ利用しましょう!
2.新生活応援キャンペーン
こちらは、新生活応援のため2020年5月末まで開催されていたキャンペーン。
<キャンペーン内容>
定期サービス利用で
初月10%OFF
※新規のお客様限定
定期的にキャンペーンがあるので、利用時にはチェックしてみましょう!
まとめ
かじまあるは、ベビーシッターからシニア向けのサポートまで幅広いサービスを提供しています。
- 幅広いニーズに対応!
- シッターサービスが充実!
- スポットでも利用しやすい!
他社でも2時間5,000円程度が家事代行の相場です。
「自分でできる家事に5,000円もかけるなんて…」と思うかもしれませんが、負担軽減と自分の為に事由に時間が使えると思うと決して高いわけではないと思います!
- 必要な量だけ、家事を頼みたい
- 子育てをサポートしてもらいながら、家事も頼みたい
- 高齢者のお世話と家事を頼みたい
最近では家事代行は富裕層のサービスではなく、一般家庭や一人暮らしの方でも使いやすいサービスになってきて需要も増えてきています。
豊富なサービスプランで、より自分に合ったプランが見つけやすいかじまあるはオススメなサービスですよ^^
カジナビ編集部イチオシ記事
業者別一覧
Casyの口コミ評判
ベアーズの口コミ評判
キャットハンドの口コミ評判
ピナイ家政婦サービスの口コミ評判
シェヴの口コミ評判
家事の達人の口コミ評判
ミニメイドの口コミ評判
ニチイライフの口コミ評判
アールメイドの口コミ評判
30代後半 女性
投稿日:2020年2月9日
途中で担当が変わってしまったのが残念でした
下の子どもを妊娠中に料理が出来ず利用しました。料金が高いので月に2回利用するのが限界でしたが、一度の訪問で4時間半お料理をして頂き、4日分の作り置きをしていただきました。
こちらの無茶ぶりとも思えるリクエストを嫌な顔一つせずに聞いてくださり対応してくださいました。たくさん頼んだので最初のうちは時間内に追われず延長することもありましたが数回 回を重ねただけで時間内に終わってくださるようになり大変驚き感謝しました。
妊娠中はキッチンに立つことが難しく上の子どもに栄養のあるご飯を食べさせてあげられず罪悪感を感じていたのでとても助かりました。
ただ、途中で担当の方が変わり細かい注文をするのが気まずくなりました。最初の方と比べると質が落ちたように思いました。
担当の方が変わったこと、産後しばらくして自分で料理が出来るようになったことをきっかけに利用を停止しましたが又何かの時は利用したいと思っています。
料金が半額程度であればもっと継続して利用していたかもしれません。