デニムやキャンバス素材の丈夫なハンドバッグ、ナイロン素材の軽いリュックなどが代表的な「プラダ」。
普段使いできるバッグが多いことから傷みも早く、定期的なクリーニングをするかどうかが品質維持のカギになるブランドでもあります。
そこで今回は、プラダのバッグにおすすめのクリーニング業者をご紹介します!
「持ち手の黒ずみをきれいにしたい」
「ナイロンやレザーのひっかき傷が気になる…」
そんな、お手持ちのプラダのバッグの汚れや劣化が気になる方は必見ですよ♩
プラダのバッグクリーニング方法と料金相場

お気に入りのプラダのバッグがちょっぴり汚れたり色あせてきたら、クリーニングに出すサインです!
プラダは高級バッグブランドの中でも、鞄の種類も生地も豊富なのが特徴的。だからこそ、「生地」と「鞄の種類」に分けてクリーニングメニューを考えることが大切なんです!
まずは「生地」と「鞄の種類」に分けて、それぞれのクリーニング方法と料金相場をみていきましょう。
1、生地別

バッグに多い色トラブル。生地や元々の色によって、トラブルが違いますが、基本的にどんなも「クリーニング+リカラー」で修理します。
<生地ごとの料金相場>
キャンバス生地、ナイロン生地 | 約15,000円 |
レザー | 約20,000円 |
生地によってリカラーの注意点や方法も異なるので、プラダのバッグによく使われる「キャンバス生地」「ナイロン生地」「レザー」ごとに修理の仕方を解説します♪
キャンバス生地

バッグのトラブルに多い「持ち手」は、キャンバス生地は特に汗が染み込みやすく、黒ずみやすいのがデメリット…。
専用洗剤と銀イオン水を使うといった特殊な洗い方をすれば、汚れもさっぱり洗い流せちゃいます!

デニムや濃色のキャンバス生地は摩擦によって色落ちや白化が目立ってしまうのがデメリット…。しかも摩擦した相手側にも色が移ってしまうので取り扱いに注意が必要です!色が落ちてしまっているので、風合いを損なわないようにリカラーします。
ナイロン生地
プラダのバッグといえばナイロン生地のリュックを思い浮かべる人も多いのでは?
このナイロン生地は、パラシュートなどに使われる工業用ナイロンを応用にして開発された「ポコノ」という素材です。シルクのような軽さと手触り、丈夫で撥水性も高いのが強みです。

一見扱いやすそうなナイロン素材ですが、摩擦によりひっかき傷が入ったり、てかりが出てたりしてしまう弱点があります。
ナイロン素材の修復は難しく、さらりとした風合いを保ったまま薄くリカラーするのがポイントです。
レザー
プラダのレザーバッグといえば、高品質なサフィアーノレザー!
牛革に流れるような線をランダムに型押し加工したもので、見た目の美しさはもちろん、加工によって傷や汚れに強いという強みがあります。

これは長年の使用により、全体的なくすみや色褪せが激しいケース。ここまで傷みがひどいとサフィアーノレザーの強い風合いもなくなってしまっています。
もはや元の色が何色かわかりませんが、同色でバッグ全体を染め直して修理します。

使用により、部分的に傷が入ったレザーは、その傷の上から同じ色の塗料をのせて修理します。最後に艶出し仕上げをすれば、後からのせた塗料も全くわからないほどなじみます。

ブラウンカラーは特に色の退化が目立ちやすい色…。色の変化がひどい場合は、元の色よりも濃い色でリカラーするのもおすすめです!
2、鞄の種類別

日常遣いのバッグからビジネス用まで、バリエーションの豊かさも人気の秘密ですね♪リュックやトートバッグなど、鞄の種類ごとに使い方もデザインも違うので修理方法が異なるのは当たり前。それぞれのバッグには、どんなトラブルや修理が多いのでしょうか?
トートバッグ

プラダのトートバッグに多い「バインダー仕様」。レザーでバッグを1周ぐるりと囲っているので、部分的や全体にシワや剥げが発生します。
トートバッグの大きさにもよりますが、約15,000円で1周交換してもらえます。
ショルダーバッグ

「レザーでできたショルダー紐が引きちぎれた!」というときも安心してください♪同じようなレザーで作り直してくれます。
しかも、ブランドバッグクリーニング業者なら、自分の好きな長さでオーダーすることもできるんですよ!価格相場は~約15,000円ほど。
リュック

鞄の内張りですが、リュックの場合は日常に使われるのが多いことから、ジュースがこぼれてしまったり、ボールペンで汚れてしまうこともしばしば…。
約13,000円で内張をまるごと交換してもらえます。
ハンドバッグ

持ち手の修理はハンドバッグで最も多い修理の1つです。
プラダの場合はレザーの持ち手以外に、画像のように紐のタイプがあります。このタイプは引きちぎれることが多いので、新しいものと交換してもらいます。1本約7,000円、両方で約15,000円が相場です。
プラダのバッグクリーニング業者の選び方

メニューが決まれば次はクリーニング業者を選びましょう!選び方のポイントは2つです。
プラダのバッグクリーニング業者の選び方
- プラダのクリーニング実績があり、HPで紹介している
- 縫製修理が得意な業者

シンプルなデザインが多く、縫い目の美しさが際立つプラダのバッグ。縫製修理を考えているときは、②の縫製修理が得意という条件は外せません!得意かどうかを判断する方法は、いくつかあります。
縫製修理が得意かどうか判断するときのチェックポイント
- 手縫い修理にこだわっている
- クリーニング業者や職人の歴史が長く、熟練している
- リカラーだけでなく、根革修理や内張修理などの縫製修理を多く取り扱う
これらのポイントを意識すれば、①と②どちらも満たした、プラダのバッグクリーニングにぴったりのクリーニング業者が見つかりますよ!
プラダにおすすめのバッグクリーニング業者6選
ここからは、プラダのバッグクリーニング業者を選ぶときの2つのポイントをおさえたおすすめの業者を6社を紹介します!
1、リナビス

おせっかい品質を誇る創業60年の宅配クリーニング業者「リナビス」。服から靴、鞄にいたるまで、幅広いファッションアイテムをクリーニングするプロフェッショナルです。バッグはクリーニングから仕上げまで24,000円という一律価格で分かりやすいのも評判です。
洗い・乾燥・修復・色入れ・仕上げまで、全て手作業で行うのがリナビスのこだわり。バッグのウェットクリーニングで色が落ちやすいデニム素材のカパナも安心して預けられますよ♪
プラダのバッグクリーニングの実績 | ○ |
縫製修理のこだわり | 熟練職人がバッグの状態と素材の特性を見ながら完全手作業で行う |
プラダのバッグ修理の得意分野 | クリーニングから仕上げまでのトータルケア |
2、スレッドアンドニードル

バッグ修理のプロフェッショナル「スレッドアンドニードル」は、高級ブランドのバッグ修理が得意。クリーニングにも対応していますが、パーツの破損や不良が起きたときに依頼したい業者です。
メーカー修理で断られやすい「ナイロン生地の修復」や、高額になりやすい「金具やレザーパーツの交換」などにも対応しています。プラダ専用のバッグクリーニングメニューページが用意されているので修理内容も価格も分かりやすく親切です♪
プラダのバッグクリーニングの実績 | ○(専用ページあり) |
縫製修理のこだわり | 元のバッグの縫い目通りにリステッチ(再縫製)することも可能 |
プラダのバッグ修理の得意分野 | パーツ修理 |
3、LEATHER REFORM

革製品を専門的に取り扱うバッグクリーニング修理業者です。プラダのバッグにおいては、フルメンテナンスを依頼されるほど修理クオリティーの高さが評判。プラダをトータルで知り尽くしています。
サフィアーノレザーバッグを均一に染め直す技術や、バッグをぐるりと1周かこったレザーパイピングの交換など、レザー修理はお手の物!皮革生産工場で使用されている染料や塗料をベースにしているので、メーカーレベルの染め直しをしてくれます。
プラダのバッグクリーニングの実績 | ○(専用ページあり) |
縫製修理のこだわり | メーカーと同じ仕様での内張修理にも対応 |
プラダのバッグ修理の得意分野 | レザーバッグのリカラー |
4、クレアン

高級ブランドバッグを専門的に取り扱う専門店「クレアン」は、クリーニングから部分的なメンテナンスまで、バッグをトータルケアしてくれる業者です。
リカラーが得意な「クレアン」。プラダのバッグでは特に「カナパ」の実績が多く、大きくプリントされたPRADAのロゴを消してしまったり色を変化させたりせずに、生地の部分だけ完璧に染めるという高度な技術があります。
プラダのバッグクリーニングの実績 | ○ |
縫製修理のこだわり | バッグ製造技術者が行う |
プラダのバッグ修理の得意分野 | キャンバス生地やデニム生地のリカラー |
5、cawa smith

職人が全員女性で、女性ならではのきめ細やかなクレンジングや染色が自慢の業者です。革職人(タンナー)が鞄を作るときの手順や染料の配合で染色や修理を行うのがこだわりです。
サフィアーノレザーのリカラーの再現率は業界トップクラス!完全に色が退化してしまって、もはや元の色が分からないような場合でも、購入時の色を完璧に再現します。難しいカモフラージュ柄などの柄物にも対応しています♪
プラダのバッグクリーニングの実績 | ○(専用ページあり) |
縫製修理のこだわり | 熟練の女性職人が1つ1つ手作業で行う |
プラダのバッグ修理の得意分野 | レザーバッグのリカラー、リステッチ |
6、小羽皮革

50年で培った知識と経験で特殊クリーニングにも対応している専門業者「小羽皮革」。国内で最も実績のある専門業者で、取り扱いブランドも豊富!様々なブランド、色んなタイプの修理経験があり、信頼できるバッグクリーニング業者です。
カパナで最も難易度の高いインディゴのリカラーもお手の物。インディゴの持ち味や風合い意識しながら、微妙な加減でリカラーをする技術はまさに職人技です!その他、サフィアーノレザーの磨きや艶出し、ナイロン生地の色かけまで、色んな修理実績を紹介しています。
プラダのバッグクリーニングの実績 | ○(専用ページあり) |
縫製修理のこだわり | 100%自社工場で、熟年の職人が手作業でメンテナンス |
プラダのバッグ修理の得意分野 | インディゴのリカラー、レザーの艶出し |
まとめ

あなたのプラダのバッグはどんな生地・どんな鞄の種類ですか?
バッグクリーニング業者を探す前に、まずは依頼したいバッグのことを見つめなおしましょう。修理プランが決まれば、紹介した業者の中から、そのプランが得意な業者を選択するだけです。
目的別におすすめの業者をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください!
プラダのバッグはメンテナンス次第で半永久的に使えるタフさが持ち味です!定期的にプロにメンテナンスをしてもらい、クリーニングで汚れをためないことが何よりも大切。
プラダのバッグの寿命を決めるのはあなたですよ♪
口コミを投稿する
AQUES(アクエス)の口コミと評判|オンライン英会話を徹底分析
主婦・ママ向けデザインスクール10選!最短1カ月でWebデザイナーデビュ...
【徹底比較】家事代行おすすめ10選!口コミ評判の良い業者は?
【徹底比較】天井埋込み型エアコンクリーニングおすすめ4選!頻度や時期もチェック
419人が選ぶ満足度の高い食材宅配おすすめ10選!味・価格・品質を徹底評価
目的別で選ぶ食材宅配おすすめ8選!絶対に失敗しない為の選び方
【徹底比較】洗濯機クリーニングおすすめ12選!口コミ評判の良い業者は?
TastyTable(テイスティテーブル)の口コミと評判|食材宅配サービスを徹底分析
渋谷区で家事代行サービスを利用するなら?選び方とおすすめの業者はコレ!
アレルギー対応しているおすすめの食材宅配業者8選!毎日の献立に悩むママも安心
主婦に人気の副業を聞いてみた|今まで稼いだ最高額と失敗エピソード
コロナ禍の家計事情!見直したい生活費は?みんなが実践する節約術を公開!