ちょびリッチは運営年数18年以上で「還元率が良い」と言われているの大手ポイントサイトです。
この記事ではちょびリッチの口コミ、特徴やメリット・デメリットなどをご紹介します!是非、ポイ活サイト選びの参考にしてください!
ちょびリッチとは
まずはちょびリッチの基本的な情報とサービス内容について説明します。
運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
---|---|
会員数 | 360万人以上 |
ポイント交換率 | 2P=1円 |
ポイント交換先 | 現金・電子マネー・ギフト券・他社ポイントなど |
ちょびリッチのポイント交換レートは2P=1と少し珍しいレートです。
また、ちょびリッチにはもう1つ珍しい特徴があります。
ちょびリッチはショッピングやゲームなどポイ活サイトの定番的な案件も多くありますが、データ入力やタイピングなどお仕事をしてポイントを貯める事もできるんです!!
- データ入力
- タイピング
- 記事作成
- データチェックなど
お仕事で貯める場合は、自分がどんな仕事でどのくらい稼ぎたいかで3つのコースから選べます。
コース名 | おすすめな人 |
ちょびくん | データ入力でコツコツ簡単作業が良い人 |
ちょびリーナ | いろんな仕事でガッツリ貯めたい人 |
ちょびおばさん | 文章を書くのが好きな人 |
ちょびリッチ利用者のリアルな口コミ評判

実際にちょびリッチを利用している方の口コミをご紹介します。
悪い口コミ
ポイントがちゃんと反映されているかわからない
データ入力とタイピングで稼ごうと思ったけど稼げない
「短期間で稼げない」(10代男性)
「ポイ活は稼げる」って聞いたからはじめて見たけど、1ヶ月間頑張ってもお小遣い程度も稼げない。ちょびリッチがダメなのかなんなのかはわからないけど、がっかり…。
「ポイントがちゃんと反映されているかわからない(20代男性)
ポイントの明細には書かれていないのに、お仕事やゲームで稼いだ分が追加されていた。明細にしっかり書いて欲しい。自分が気づいていないだけで、実は付与されていないポイントもあるかも…?
「データ入力とタイピングで稼ごうと思ったけど稼げない」(30代女性)
コツコツ作業が好きdからデータ入力メインでたまにタイピング…という感じでやってました。が、思ったより稼げない。やっぱりサービスを利用したりネットショッピングやったりしないとダメなのかな?
「稼げない」という口コミがよく目立ちました。
口コミによるとミニゲームやデータ入力など簡単なものばかりやっていると稼げないようです。
良い口コミ
ちょびリッチの良い口コミ
好きなことで稼げるのが良い
手数料がほぼかからないのが助かる
タイムセールでかなり稼げる!
「どんどんサイトが充実していて良い」(40代女性)
昔からやってるけど、どんどんサイトがレベルアップしてきて良い。最初は小さな会社が運営しててちょっと不安だったけど、今は安定して稼げる大きなポイントサイトになった。次はどんな感じで進化していくのか楽しみ!
「好きなことで稼げるのが良い」(20代男性)
僕はタイピングが得意で、ゲームとショッピングが好きだから好きなことをしてポイント稼ぎをしてる。楽しく稼げるからあんまり稼げなくても気にならないし、趣味でお金貰える感覚だから得してる気分。
「手数料がほぼかからないのが助かる」(30代女性)
ちょびリッチから交換するとほぼ手数料がかからない!現金は一部の銀行だけ手数料ありだけど、私が利用してるところは無料。カンペキ無料でお金稼ぎ出来る。
「タイムセールでかなり稼げる!」(20代女性)
タイムセールが本当に稼げる。タイムセール中は本来貰えるポイント数よりかなりたくさんのポイントが貰える。桁が違うから、サービスを利用でポイント稼ぎするならタイムセール狙うと良いです。
悪い口コミとは反対に「稼げる」という口コミがよくありました。
また、ポイント稼ぎの仕方が複数用意されている点もユーザーにウケているようです。
ちょびリッチを利用するメリット

ちょびリッチを利用するメリットを2つ紹介します。
- 他のサイトにはない稼ぎ方がある
- タイムセールやちょびリッチの日で稼げる
タイムセールやちょびリッチの日で稼げる
「還元率が高い」と言われているちょびリッチですが、還元率自体は他のポイントサイトとあまり差はありません。
還元率だけを見ると他のポイントサイトを使ってもいいのですが、ちょびリッチには「タイムセール」と「ちょびリッチの日」があります。
タイムセールでは一部の広告対象で、貰えるポイント数がアップします。
ウォーターサーバーの契約 | 6000P→14000P |
---|---|
商品を店頭購入 | 購入金額の10%還元→50% |
クレジットカード発行 | 6000P→31500P |
富士通ショッピングサイト | 購入金額の1%還元→2% |
「ちょびリッチの日」とは5日、15日、25日の5日がつく日が対象です。
一部のネットショッピングの還元率がアップします。
他のサイトにはない稼ぎ方がある
先ほどもお伝えした通り、ちょびリッチには「お仕事」と呼ばれる、コンテンツがあります。
ショッピングやゲームだけでなくデータ入力や記事作成をしてポイントを貯める事ができます!
他のポイントサイトにはない稼ぎ方で、データ入力・タイピング・記事作成の4つが用意されているため自分が出来そうなものを選んでお仕事でもポイントを稼ぎましょう!
データ選択 | 表示された名刺にどのような情報(会社名、名前など)があるかチェックをつける |
データ入力 | 表示された名刺に書かれた内容をマスに入力する |
タイピング | 表示された文字をマスに入力する |
記事作成 | キーワードに沿ったタイトル・記事内容を書く |
お仕事で貰えるポイントは「Pin Point(PP)」と呼ばれるものです。
50PP集めると1Pと交換出来るシステムとなってます。
ちょびリッチを利用するデメリット

ちょびリッチを利用するデメリットをご紹介します。
- 隙間時間を利用するだけでは稼げない
隙間時間を利用するだけでは稼げない
ちょびリッチは空いた時間を利用してコツコツ稼ぎたい方には向きません。
ネットショッピングを利用する方やサービスを利用して稼ぎたい方はタイムセールなどを狙えば短期間で稼げます。
しかし、隙間時間で利用出来るアンケート・お仕事・ミニゲームなどは貰えるポイント数が少ないのです。
アプリ版ちょびリッチについて
ちょびリッチはAndroid・iPhone向けにアプリを用意しています。
アプリ版ちょびリッチとは?
アプリ版ちょびリッチの機能はパソコン版と変わりません。
パソコン版とアプリ版はアカウントを共有出来るため、ポイントも合算されます。
自分がパソコンとスマホ、どちらの方がやりやすいかを考えてから決めるといいでしょう。
アプリ版ちょびリッチの口コミ
アプリ版の良い口コミと悪い口コミをご紹介します。
ちょびリッチの良い口コミ
アプリ版の方がすぐにログイン出来て良い
しょっちゅう固まったりアプリが落ちたりする
良い口コミはほとんどなく、口コミの8割は☆1の悪い口コミでした。
まとめ
今回の記事では、ちょびリッチの口コミ・メリット・デメリット・スマホ版についてご紹介しました!
もう一度内容を振り返ってみましょう。
- パソコン版とアプリ版がある。
- アプリ版は使い勝手が悪いため、パソコン版の利用がオススメ。
- 他のポイントサイトにはない稼ぎ方がある。
アプリ版は評価が悪く利用者もあまりいないようです。
ちょびリッチを利用するならパソコンからログインしましょう。
好きなことで稼げるのが良い
短期間で稼げない
ポイントがちゃんと反映されているかわからない
さまざまな稼ぎ方がある点に好感を抱いているユーザーが多かったです。
タイムセールやちょびリッチの日も上手く使いポイントをお得に稼ぎましょう♪
口コミを投稿する
ポイントインカムの口コミと評判|人気のポイ活サイトを徹底分析
スパルタバディの口コミと評判|オンライン英会話を徹底分析
【徹底比較】家事代行おすすめ10選!口コミ評判の良い業者は?
主婦・ママ向けのおすすめ副業8選|初心者でも在宅で月3万稼ぐ方法
1人暮らしにおすすめの食材宅配6選とおすすめできない食材宅配3選
目的別で選ぶ食材宅配おすすめ8選!絶対に失敗しない為の選び方
ハウスクリーニング業者おすすめ10選!大手or個人どっちに頼むと得?
コロナ禍の家計事情!見直したい生活費は?みんなが実践する節約術を公開!
ナッシュ(nosh)のお試し体験!送料高いけど頼む価値ありのクオリティ!
【結論】くらしのマーケットvsおそうじ本舗!どっちに頼むべきなのか?
銀座でおすすめのブランドバッグクリーニング業者10選
東京都中央区でおすすめの家事代行業者7選