天井埋め込み型のエアコンは、なかなか視界に入ることも少ないためクリーニングが後回しになっている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「どのくらいの頻度でクリーニングが必要?」、「どこにクリーニングを頼めば良いの?」とお困り方へ、天井埋め込み型エアコンのクリーニングの頻度や時期、おすすめのクリーニング業者をご紹介していきたいと思います。
しばらくクリーニングをしていない方は、ぜひチェックしてみて下さいね!
<天井埋め込み型エアコンクリーニング業者比較表>
業者 | 価格 | コーティング価格 | 損害保険 |
くらしのマーケット | 10,000円~ | 2,000円~/1台 | ○ |
おそうじ本舗 | 25,000円~ | 5,000円~/1台 | ○ |
おそうじ革命 | 14,300円~ | 2,750円/1台 | ○ |
ダスキン | 38,500円~ | 4,620円/1台 | ○ |
目次
天井埋め込みエアコンのクリーニングはなぜ必要?
天井埋め込みエアコンのクリーニングは、なぜ必要なのでしょうか?
エアコンのフィルターを掃除しないと電気代が高くなる?!

エアコンのフィルターに汚れがたまってくると、悪臭など臭いの原因に。さらに稼働効率が悪くなりますので、電気代が高くなってしまうんです。なんと5%も電気代が上がってしまうことも…。
部屋を快適にしてくれるはずのエアコンから、悪臭やハウスダストなどアレルギーの原因となるものが流れてくるなんて嫌ですよね。きちんとクリーニングをして、キレイなエアコンで快適な毎日を過ごしましょう。
ドレンパンの掃除をしないとカビの原因に

天井埋め込みエアコンの内部には『ドレンパン』という、結露などの水分の受け皿になる部分があります。そこをしっかりとお掃除しないと、ドレンスライムと呼ばれるヌルヌル・ドロドロとした微生物の塊の発生や、カビの原因になってしまう可能性も…。
またドレンスライムが配管に詰まると、水漏れなどの原因にもなってしまいます。悪臭の原因になるだけでなく故障の原因にもなってしまうため、クリーニングは必要なんです。
エアコンのフィルター部分は自分でもお掃除を行うことが可能ですが、エアコン内部の構造はとても複雑。プロに頼んでも数時間かかるほどなので、素人には難しいでしょう。そのため、エアコンクリーニング業者に依頼をするのがおすすめです!
天井埋め込みエアコンのクリーニングの頻度は?

一般家庭であれば、天井埋め込みエアコンのクリーニングは1~2年に1回がおすすめです。しかしオフィスや店舗で使われている場合には、一般家庭よりも汚れが溜まりやすいため1年に1回のクリーニングが必要といわれています。
一般家庭であっても、ペットやたばこを吸う方がいるご家庭はエアコンが汚れやすくなりますので、1年に1回のエアコンクリーニングをおすすめします。
天井埋め込みエアコンのクリーニング最適時期は?

エアコンクリーニングは、エアコンを使い始める前の季節の変わり目がおすすめ。エアコン内部がキレイな状態で稼働をすれば、電気代が高くなる心配もなく、キレイな空気を送り出すことができますね。
また、エアコンを使い始める人が増える6~8月はエアコンクリーニング業者の繁忙期。多くの人がエアコンを使い始めてからトラブルに気付き、業者にクリーニングを依頼するため、この時期は依頼が集中してしまいます。
そのため今すぐクリーニングを依頼したくても、繁忙期だと何週間待ちということも。そんなことにならないよう、繁忙期を避けた4~5月、または9月下旬~11月がおすすめですよ!
天井埋め込みエアコンのクリーニングの相場は?

天井埋め込みエアコンのクリーニングにかかる費用の相場は、おおよそ1回3~4万円程度です。
天井埋込み型エアコンは壁掛けエアコンよりも規模が大きいため、クリーニング料金も高くなってしまうようです。
エアコンクリーニング業者の4つの選び方
天井埋め込みエアコンのクリーニングを業者に依頼する際に大切な4つのポイントをご紹介していきたいと思います。
- 技術力があるプロに頼もう。口コミもチェック
- コーティング仕上げでキレイを長持ち
- 料金をチェック
- 損害賠償保険が付いていると安心
1、技術力があるプロに頼もう。口コミもチェック

天井埋込み型エアコンの分解クリーニングには、高い技術力と専門知識が必要です。パートやアルバイトではなく、専門の知識を持ったプロが作業する業者を選びましょう。
エアコンクリーニングの研修や、ノウハウの伝達をしっかり行っている業者が安心です。口コミを参考にしてみるのも良いですね♩
2、コーティング仕上げでキレイを長持ち

せっかく天井埋込み型エアコンを綺麗にしてもらったなら、キレイな状態を長い間保ちたいですよね。そんな時は、エアコンクリーニングの最後に抗菌や防カビのコーティング仕上げをしてもらうことがおすすめです!
コーティングはオプションとして別料金の業者がほとんどですが、中には無料の業者も!コーティングを希望する場合には、料金などもしっかりチェックしておきましょう。
3、料金をチェック

天井埋込み型エアコン本体のクリーニング料金以外に、追加料金がかかる場合があります。追加料金に含まれるのは、
- ひどい油汚れのような特殊な汚れがある
- 有料駐車場を使用したときの代金
- 遠方からの出張料金
などです。
見積もりは無料の業者が多いので、見積もりをしてもらう際には合計金額をしっかり確認してから契約をしましょう。事前に追加料金がかかる場合があるのか否かも聞いておくと、安心ですね!
また、現金払いはもちろん、クレジットカードが使える業者もあります。天井埋込み型エアコンクリーニングの料金は高額ですので、クレジットカード払いもできると便利ですね♩
4、損害賠償保険が付いていると安心

天井埋込み型エアコンは、とてもデリケートです。「クリーニングでエアコンが故障した」、「足場や機材を搬入するときに部屋に傷をつけられてしまった」というときのために、損害賠償保険に加入している業者かどうかをチェックしておきましょう。
エアコンクリーニングの場合、保証期間は作業後3日以内としている業者が多いようです。クリーニングのせいでエアコンが不調になる場合、たいていは作業後すぐに症状が出るので、おかしいなと思ったらすぐに業者に連絡をすることが大切です。
天井埋め込みエアコンクリーニング業者4選
天井埋込み型エアコンクリーニングの、おすすめ業者をまとめました。上記のポイントも合わせて表にしましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
1、くらしのマーケット

最安値だと、10,000円から頼めるくらしのマーケット。「とにかく安く頼みたい」という方にぜひ選んでもらいたいサービスです。
業者の顔や口コミを見ながら頼む業者を選べるので、技術力も見極め可能。コーティングを頼みたい場合や、女性スタッフにお願いしたい場合、クレジットカード支払いをしたい場合など、ニーズにあった業者が見つかることも間違いなしです!
数台まとめて頼むことで割引サービスを受けられる業者もいるので、お得に頼みたい方は必見のサービスですよ♩
費用 | 10,000円~ |
技術力 | ◎ |
コーティング | 2,000円~/1台 |
損害賠償保険 | ○ |
支払方法 | 現金(クレジットカードは不可の場合も) |
- 安さを重視する方
- いろんな業者を比較検討したい方
2、おそうじ本舗

おそうじ本舗は料金設定が細かいので、無駄なく満足のいくプランを探せます。除菌効果のあるオリジナル洗剤と専用の高圧洗浄機を使って、プロのスタッフがエアコン内部を洗浄してくれます。
スタッフの性別を指定できることができますので、「平日昼間にお掃除をお願いしたいけれど、1人で対応するのは心配」という主婦の方にも安心ですね。きちんと技術研修やマナー研修を受けたスタッフが来てくれるので、技術力も期待できます。
クリーニングはスタンダードコースのほか、エコ洗浄コースが選ぶことができ、エコ洗浄コースは環境負荷の少ないアルカリ電解水や植物系の洗浄剤を使用するので、赤ちゃんやペットのいるご家庭にも安心です。
費用 | 25,000円~ |
技術力 | ◎ |
コーティング | 5,000円~/1台 |
損害賠償保険 | ○ |
支払方法 | 現金・クレジットカード |
- 無駄のないプランを自分で選びたい方
- スタッフの性別を指定したい方
3、おそうじ革命

おそうじ革命は、2010年創業の低価格が売りの地域密着型のクリーニング業者です。年中無休、追加料金なしの完全固定料金制がうれしいですね。汚れ具合などで料金が上がることは一切なく、消費税も込みの値段です。有料駐車場代などがかかったとしても、追加料金なしでこのお値段はすごい!
エアコン本体のクリーニング料金だけでなく、防カビ抗菌コートも最安値。電話やメールでの見積もり、出張見積りも無料で行っており、個人業者ですが損害賠償保険にも加入しているので、万が一のときも安心です。
また、おそうじ革命のスタッフはクリーニングを専門職とする、プロのみで構成されていますので、技術力も期待できますよ!
費用 | 14,300円~ |
技術力 | ◎ |
コーティング | 2,750円/1台 |
損害賠償保険 | ○ |
支払方法 | 現金・クレジットカード |
- プロの技術を求めている方
- なるべく安く済ませたい方
- 防カビコートを安くしたい方
4、ダスキン

知る人ぞ知るダスキンは、専門知識を持ったスタッフと独自の高圧洗浄技術、大手の安心感が得られるクリーニング業者です。
ダスキンは、スタッフの教育にも力を入れており、技術力の高いプロのスタッフがクリーニングをしてくれます。人体に害のない洗剤を使用し、なんと作業で出た汚水は流さず持ち帰るので、ご自宅を汚しません。
費用 | 38,500円~ |
技術力 | ◎ |
コーティング | 4,620円/1台 |
損害賠償保険 | あり |
支払方法 | 現金・クレジットカード |
- 安心の大手業者に依頼したい方
- エコな洗剤を使いたい方
- エアコンの近くに汚水を排水できるところがないご家庭の方
エアコンのクリーニングをお得に利用するには?

それぞれのエアコンのクリーニング業者が、随時お得なキャンペーンなどを行っています。クリーニング代の割引や、無料オプションサービスなど見逃せない割引サービスがありますので、依頼をする前に公式HPをチェックしてみましょう!
まとめ
天井埋め込みエアコンは、クリーニングをしっかりと行うことで衛生的&経済的に使用できることがわかりましたね。クリーニング頻度や時期を考えながら、自分にピッタリなエアコンクリーニング業者を見つけてみて下さいね!
カジナビ編集部イチオシ記事
業者別!エアコンクリーニング紹介
おそうじ本舗のエアコンクリーニング
おそうじ革命のエアコンクリーニング
ベアーズのエアコンクリーニング
クリーンクルーのエアコンクリーニング
フォーエルのエアコンクリーニング
ダスキンのエアコンクリーニング
口コミを投稿する
リナビスの革製品クリーニングの口コミと評判|革製品クリーニングを徹底分析
リネットのクレームを大調査|利用前に知るべき口コミを大公開!
【徹底比較】お掃除機能付きエアコンクリーニングおすすめ6選!
【2021年1月更新】エアコンクリーニングの各社最新キャンペーン情報!
【徹底比較】トイレクリーニングおすすめ12選!口コミ評判の良い業者は?
【徹底比較】家事代行おすすめ10選!口コミ評判の良い業者は?
【徹底比較】ふとんクリーニングにおすすめの業者9選【選び方や頻度の目安も!】
【2021年バレンタイン】「準備する」が13%減!コロナ禍で手作りも買い物もためらう?
DR.つるかめキッチンの口コミと評判|食材宅配サービスを徹底分析
ナチュラルハーモニーの口コミと評判|食材宅配サービスを徹底分析
安い宅配弁当おすすめ7選!栄養バランス抜群・ダイエット食にも人気なのは?
食のこだわり派必見!オーガニック食材宅配サービスのおすすめ8選